宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

トリプルワーク中、コンビニの件で。あっさりやめる選択肢ももちろん考えつつ…です

カテゴリ

別のコンビニに行った時の話。あまり行かないけど、行くと店内で作るタイプのものを買います。味の違いがひどくあるので、どうしてかなって、前から気になっていて。

私の清算が済むや否や、店員さん、レジから離れ…、うちだったら別の仕事するのかなってなるけど、もう一人の店員とおしゃべり…。どこも女性ばかりになったね。夕方から夜に男性が時々入る。あの時の新人お兄さんは早々にやめたっぽい。全然見なくなった。女性が多いと、男のオーナーがなんか勘違いするよね。オーナーだから偉いんだっていうのと、女性をこれだけ従わせてるんだっていうのと。いや、少なくとも主婦バイトたちと私は、給料のためで、はいはい言っているだけだよ、ちょっと愚痴をこぼしたら、そういう答え来たもん。言わないけどさ。ちっとも尊敬できるところないじゃん。

その後、私が飲みもの作ろうとして先のお客さんがいて、少し時間があってから作り終えた時、ミルクが切れましたの音と表示が。

これ書くとなんだそれって言われそうだけど、私その手の飲み物は、うちの店でも、そのコンビニでも、シロップ2つ入れる。疲れると甘いもの欲しくなるし、ゼロカロシロップあるからね。って、入れてる時に、店員さんが…。
ミルクがないってピーピー鳴っているから、おしゃべりできんわね。シロップ2つも使ってすみませーんねー。
ただねー、学生バイトが申し訳そうにするのとは違う目なんだよね。
さっさとのけ、ミルク交換ができんだろ!ってな目。

なんで私が作った時にミルク切れるんだよーと思う。けど、その態度はないんじゃないのって私は思うんだよね。
店員側の気持ちだってわかるよ、早く片付けて、おしゃべりの続きしたいんだろう。なんで店員のおしゃべりのために、客が遠慮しなきゃならないんだ?とも思う。

私がオーナーの言うことに納得できないのは、自分が客ならどっちがいいか、考えるから。急いでいるお客さんなら、私らだってぱぱっとしてる。急いでないなら、カード類なら両手でお返しして、クーポンがわからなかったら、説明してくれて、他のクーポンも使えますよって案内してくれて。その時間が無駄だと言われるなら、おまえ、客扱い下手だな、ってなるやんか。まじ、自分で言いながら、そのことに気づかんのか、こいつ。んで、私がそれを内心あきれたり、笑っているともわからんなら、おおぼけだわ。

数日前まで紙タイプのクーポン配ってて、夜から朝の人が、知らない人に使ってあげようって、種類ごとにわけてレジの横に置いてた。それを私が使った時、オーナーの痛烈な嫌味が来たわけ。出されたなら使う、出されてもないのに使うな、持って帰って次に来てもらうために配ってるものだ!
へー。だったら、それ、これ準備した子に言えば? その子らのほうがもっと使ってる。なんで関係ない私に言うよ。店長だって、それを知っていて、私らにも使ってあげてって言ったんだぞ?
この嫌味くそおやじ!(その時きょとんとしてしまって、何も言えなかったけど、今なら3倍以上にして言ってや…いや、そうしてやめることになってきたんだったな…)

他の話で疑問に思ったことに、疑惑があればその場面って防犯カメラに映ってる。これはどこのコンビニも24時間、複数の角度から撮影してるし、オーナーが管理しているだけじゃなく、どこかに転送されてる。犯罪なら特定人物がいる時だけのを追うらしい。前に、コピー機に免許証を忘れたかもしれない、そこかどうかはっきりしないという連絡で、日付と時間が伝えられ、確認をオーナーがした。

万引きなどもそうする。特定の商品が減るなら、その商品が一番映っている映像を期間絞って確認する。
このぐらいはみんな知ってるかな。知っているからなんでも防犯カメラで、って思うんだろう。万引きとか犯罪以外で使われることは滅多にない。

余談:万引きかと疑いの件はうやむやになった。
早朝シフトで、時間より早く行って飲み物買っていて気づいた。賞味期限切れのシール剥がすようになった。一時期は新しいのと交換していたんだろうけど、それだとオーナーが困るし、朝によくいる私が気づかないわけがない。で、再び賞味期限切れでシールを剝がしてるし、それ以外で店内で作る系の、これっていくつ分ってわかりづらいのとか。
私がそんなに早く来ると思ってなかったんだろう。剥がした残骸とかその他もろもろ、ばっちり目に入った。オーナーはもちろんそこにいて、見て見ぬふり。前からかも。私が賞味期限切れを言い、一時それはやめたけど、その代わりの新しいのは困るとオーナーが言い、また戻った、ってことかな。

店にクレームが入った、その時の事情は、というと、オーナー次第ではあるけど、防犯カメラでは確認しないんである。いくら時刻等で絞っても、音声はない、オーナーがそもそもあまり確認する気がない、らしい。
うちのオーナーのことではない。ほとんどのオーナーが、という話。
クレームの質にもよるかなあ。
今日私がされた程度なら、まずしない。それ以前におしゃべりとか、当たり前のこと、ってオーナーだってわかってる。オーナーや店長がいない時、うちだっておしゃべりする。

もし外から、お宅のバイトが無断で賞味期限切れを持ち帰っているとタレコミありましたとか、言われて、もしオーナーが知らなくても、確認することは滅多にない。他の件と合わせて、在庫の減りがおかしいとかで見るかもしれない。

フランチャイズなので、ある意味オーナーはフランチャイズのお客様なのだ。だってお金を、百万単位かな、投資してるので。回転資金もオーナーが出す、でも、オーナー側にメリットもあるように、フランチャイズ起業の最初はやりやすいようにできている。最初だけで、マイナスが増えれば回転できなくなる。つぶれたら、他のバイトも、私も、最後の給与もらえないかも。

仮にフランチャイズに万引きの話をしたって、オーナーに任せるのでー、で終わる。
フランチャイズが本当にその気になるのは、オーナーが店内で性的犯罪を行った、それが明るみに出た、そういう時。オーナーが隠しても、防犯カメラの映像は確認し、警察にも提出せざるを得ない。
それ以外でまれにあるらしい、別のオーナー同士で、足の引っ張り合いや資金繰りなどで事件を起こした、とかかな。かなりなことが本当にある。
軽微な事件なら、オーナー資格も、契約違反にもならない。ネットやテレビに出るぐらいほどのことをやったら、フランチャイズ側も黙っているわけにいかない。

私は今のコンビニの今のバイトさんを好きなんで、このコンビニそのものが好きなんじゃない。学生バイトなんて、店長やオーナーが先生より上なんじゃないの?
そういう純粋なところが好き。早朝シフトの彼女だって、最初はきつかったはずなのに、自分が選んだ道だからって頑張ってきたんじゃん。
もうちょっと見ていたい、陰ながら応援したいよ。

店は存続させ、オーナーをやめさせる選択肢はない。今のところは。
今日、風邪がぶりかえしで、だんだん、もうやめてラクになって、別のところにしよっかなーって投げやりにもなってる。

明日はコンビニお休み。営業だけ。営業のほうってね、給与待遇関係の人に連絡しようと思ったら、メールなんだって。それも、なんだかなーっていう誰でも作れる無料メール…。
それじゃ納得できないなら、東京本社にってなるらしい。
私があまりつっこんだことをしないのは、どうせ最初の給与でわかることだし、前もって研修の初月分は少なくなる、その程度はわかっていたから。こっちはあまりにも、ってことなら、さっさとやめる。未練がない。

こだわるのは、それだけ好きだからなんだよね、コンビニのバイトさんもお客さんも。

名前のない小瓶
228464通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。