宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

勉強も人間関係も努力してきたと思ったのに、なんで私はこんな目に遭わないといけないの?もう疲れたよ、

カテゴリ

私は今年の1学期の三者面談で担任にすごい辛いことを言われました。私は中学生で一貫校のため高校受験はありません。
私は勉強は学校の中では上位の方でしたが今年の1学期、友達のストレスや自分が過眠症(診断はされていないのであくまで例えです)のような症状が出てしまいどうしても社会のみ勉強が初めて行き届きませんでした。そして三者面談で言われた言葉は私の精神をえぐられました。
社会の成績が悪すぎます。わかってますよね?なんでですか圧
こう言われ私は焦って言えませんでした、空気的にもう責められる気がしたためです。そしてあなたは確か二者面談で医師になりたいと言っていましたよね?こんな成績ならなれませんよと言われました。そこまでなら私は厳しいと思いつつも事実であるため黙っていましたが、80点代でいいと思わずオール100点でとか、(私が無理して付き合うしかなかった友達の名前)さんとばっかり付き合わないで他の子とも仲良くしてくださいとか、、私はその子と付き合うのがすごく辛かったのですが他のグループに入れるような状況じゃなかったため無理してその子と付き合っていました。その子はなんでも病むし、私をボロクソに言って嫌いなのかと思いきや束縛される。すごく、すごく辛かったのに、でもその中勉強も頑張ったのに、でも自分の心にヒビが入ってきてなんとか心の絆創膏を貼っても、どんどん傷ついて疲れて諦めては無理やり剥がし、体はそれに追いつけずストレスのせいなのか10時間も寝るのが普通になって。起きたいのに起きれなくて社会まで勉強ができなかった。原因はわかっているし、勉強の仕方がわからないわけでもない。なのに先生は私をボロクソに言っては私の傷に塩を塗るような発言をした。この文じゃ伝わらないかもしれないけど、人を思って言っているとは到底思えない空気感と言葉の重さ。それが私の心をぽっきりと折ってしまった。
そのあと親が学校に足を運び、担任に注意し、あまりにも私が傷ついたため、1学期の終業式の日は話しかけないでほしいと言った。なのに先生はその約束を破った。私にまた話しかけて、何をいうかと思いきや自分の言った発言を謝らず、関係のない、三者面談で私の親が聞いた質問に対してうまく答えられなかったと謝ってきた。なんで私の親には頭がさげれて私には下げれないのだろうか。それでまた傷ついた。夏休みはずっと病んでいた。二学期が始まって、その先生は上の先生にものすごく怒られた、ただ相変わらずだった。ケロッとしてて。その時本気で思った。死ねって。なんで私は勉強も人間関係も頑張っているのに傷つけられたの?
そのせいであまり学校の授業も受けれず、その先生が持っている数学の授業には一切出れなくなった。ストレスで手は震えて、吐き気と腹痛が襲う。またひどいことを言われたらって。それで終わりかと思ったら違う先生と無理に付き合ってた友達が私とひどいことを言った担任のことを噂で広めた。もう死のうと思った。
でも大好きな先生と親ががずっと私を支えてくれた。
あれから2ヶ月以上が経つ。でも最近また近づいてくるようになって本当に怖い。怖いっていうのは先生が怖いのもあるけど、もう次やられたら、本気で自分は死ぬんじゃないかって。あと半年もある。全てが辛い。最近は勉強に没頭してなんとか頑張ってテストが終わり、今これを書いてる。
私は自分で言うのも変だとは思うが勉強も頑張ってる方だし、人間関係も精一杯
これ以上誰も私を壊さないで。傷つけないで
そしてわかったんだ、幸せってさ、言い方は変かもしれないけど程よく傷いて、人間関係に悩んで、でも自分の将来のために勉強して。そう、そんな毎日。当たり前だと思っていたけれど、当たり前じゃなかった。精神をえぐられてもぎ取れれて、自殺まで追い込まれた、自殺の方法も調べて実践しようかとも思った。自分の涙がその言葉を発した先生だけでなく他の先生や自分の友達、身近なのに絶対頼ってはいけない人達のせいで何十回も流したあの涙。もはやその人達のせいなのか複雑すぎて〜のせい、と理由にできなくなったあの涙。苦しかったし、今だって残り続けている傷。でも支えてくれた大好きな先生や親、そして私を守ってくれた友達の手を借りてなんとか立っている。
お願い、もう追い込まれたくないの、今日生きていることが私の過去を振り返れば奇跡なの。だから私の精神をえぐらないで。もう、辛い思いをさせないで。
怖いよ、明日何言われるかわからない、やっと前を向けるようになった、でもそう思った時毎回押し倒される。
またなったらどうするの、もう立ち上がる気力はないよ、
だからどうか明日も無事に終わって、生きて、、そしてどうか厳しく言うだけでなく、夢を応援して。

227997通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。