宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

結局ただの独りよがりだったんだ。いま気づいた。だけどどうしたら良いのか分かんなかった。

カテゴリ

自分の主観でしか分かんなかった

視野が狭かった

だけどどうしたら良いのか分かんなかった

納得がいかなかった

喧嘩したいのをおさえたことだってあった

クラスメイトに私とどうして友達になってくれなかったの?って言えなかったことだって後悔してきた

私だって私なりに傷ついてきたんだよ

どうしたら良かったの?


結局私が悪かったよ…でおしまいなの?

227843通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)

遅くなりました。お返事ありがとうございます。
私も、子どものころから一人で行動することに全く抵抗はありませんでした。

カースト制度もグループもクッソどうでもいい。

それで避ける人は避けりゃいい。

関わったうえで、コイツ苦手だと思ったらそれでいい。

ただ、小さな教室で入学したばかりの時に、こっちに一切かかわらず見せつけるかのように悪気ないお喋り、
仲間外れとかされると気にしちゃうし傷つきます。

意地悪しているわけでもないけど、
クラスメイトになったばかりなのに、意地悪されたりすると傷つくのです。

1人は怖いとは思わないけど何気ない仲間外れやいじめ、独りぼっち程辛いものはないです。。。

1人で行動自体は、大丈夫です。

後はもう少し大人になります。クラスメイトなんて飾りと思えば

あははははははははwwwwwww

せめてもっと戦えば良かった

ななしさん

何歳でしょうか?
私は成人しているんですけども、20歳前までって、自分も同年代も視野狭いもんです。

別の小瓶で、変な噂たてられて、挙句のはてに、友達のが問題起こして、それを私のせいにされた話も書いています。噂があっても問題起こさないのが多いけど、幼稚な考えのままやっちゃうのもいるのが現実でしょう。

中高になると、教室移動やトイレなどに一緒に行動する友達がいるかいないか、非常に大きくなりますが、卒業して、社会人でそんなのやってたら、社会人と認められません。
一時期だけの独特の雰囲気です。

大人からすれば、一人で行動もできないようではいけないと思うんです。でも当時のあの頃の、なんとも言えない雰囲気。私は一人で行動したいのに、一緒に行動しないとグループから外れモノにされるとなんとなくわかるから、窮屈でも我慢していました。

当時のその子らだって、今になれば他の人と一緒に行動なんてしない。必要もなければ、めんどくさいだけ。たまには食事や遊びで会うことはあっても、べったりなんてできるわけもない。

学生、未成年の間だけの友達という名の存在。
群れなきゃいけない理由がないのに、群れを作らないといけない年代。

私は一番その年代が問題だと思っています。一人で行けなくないところを一人で行こうとしない。できない、って、小学生よりも後退してるってこと。
体はもっと成長しているのに。

友達ね、なろうと思ってなるものじゃないので。私の学生時代の友達って、同じ中学出身だったり、最初のクラスで席が近くだったり。お互い、最初の友達づくりで決まっちゃってた。

その頃の私は読書少女で、そうやってつるまずに、孤高の人として毅然とした行動できる人になろうとしていた。

幼稚な同級生と合わなかった、そういうことじゃないかな。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。