私の姉は大手の精神病院にかかっていました。ところがあまり具体的には書けないのですが、姉に遺産相続させたこと、保護者代わりの私は、同じ県内でも離れた所に住んでいることなどで、好き勝手されました。
精神病と無関係なことで入院(精神病患者でその程度だとその精神病院の任意入院)させていたり、その前後で、異性トラブルがあったのに、私に知らせはきませんでした。姉は発症当時から私への敵意むき出しで、なにかあっても私に連絡してきません。でも、知ったなら、私も無我夢中で姉のために争ったとは思います。
もうそんな姉との関係にも疲れ、他のことにも疲れ、別のところに住んでいます。生活が大変で、いつ倒れてもおかしくないような、精神、体ボロボロです。一昨年、肺炎になり、入院を強く勧められた時にも、どうしてもそれはできないと突っぱねて、家で寝込んでいました。
肺炎といっても、間質性肺炎でウイルス性とは異なり、薬と栄養剤で少し長めにはなりましたが治りました。その時に、もし次に絶対入院しないといけない病気になったら、死ぬ覚悟をするしかないんだろうかということ。
大きな病院でもいろいろで、医者等ともめなければ、それなりの対応はしてもらえます。
姉の場合、私には以前からでしたが、特定の看護師、患者に暴言を吐いていました。でも、それらは統合失調症の主な症状なので、本当なら見過ごされるものだったはずなのに、私が遺産をゆずったばかりにその話までして、余計に姉を危険にさらしました。姉はそれを危険と受け取らず、 今もそれなりに異性に関心を持たれている、それを私がやっかんでいると解釈しています。
それなのに、なにができるでしょうか。
これまで家のリフォームやお墓を何度も作り変えての散財と書いていますが、それらも相手の男性のためにしていたんです。
病院はそれを裏ではきっと笑っていたでしょう。
男女がどういう思いで関わろうと、病院は関係がないと言えばいい。連絡先の私に連絡しなくても、私は遠くて気づかない。
責任はない。
もっと仲のいい姉妹だったら助けあえたのに、それは無理。だったら私が同じように何かあったら、姉は頼れない。
いい病院、いい先生じゃなかったら?
転居後、別の病院で、ここはちょっと…というお医者(開業医)がいたりで、とても不安や絶望を持っています。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項