宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

なあんでわたし、がんばれないのかなあ

カテゴリ

やりたいことだって、目標だって明確にあるのに、やりたいのに、なりたいのに、そのためにまいにちがんばらなきゃなのに、なんでなんでなんでなんでなんでいっつもいっつも
なんでだよ
情けない、不甲斐ない、健康な心身をもらっておいて、じんせいのむだづかいだ
ごめんなさい、ごめんなさいせいいっぱいいきれなくて、ごめんなさい
むだづかいしてごめんなさい
なにもできなくてごめんなさい
なにもなせなくてごめんなさい

がんばるってわたしにはすごくむずかしいみたいなの
ごめんなさい
耐えるのはできるけど生産はできないの

ごめんなさい

227011通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
ひとな

頑張るってものすごくたくさんの種類があると思うんです。ハードルの高い低いもバラバラで。

頑張りって言うとなんだか堅苦しくて、重くて、とてもハードルの高いものだと感じますよね。

でも例えば毎日ちゃんと起きるだとか、美味しいご飯をいっぱい食べるだとか、そういうのも全部頑張ってることに入ると思います。

ものすごく初歩的で当たり前に感じるかもしれないけれど、全部生きていくために必要なことなので、これをしていなかったら貴方が貰ったと言っていた健康な心身を今日まで保つことは出来ていません。

そしてその健康な心身がなければ、今の貴方の夢や目標にたどり着けていなかったかもしれない。

だからこれらのことは全部、目標達成への立派な"頑張ったこと"です。

大丈夫です。貴方はちっともダメなんかじゃないです。ただ人よりちょっとだけ、ほんのちょっとだけゆっくり人生を歩んでいるだけです。それは決して悪いことではありません。

大丈夫です。貴方は今日もちゃんと前に進んでいます。でも時には休むことも大事です。何もしなかった日でも自分を責めないで。それも自分の体をいたわるっていう大事な行動だと思います。

ゆっくりで歩くことでしか見れない景色もいっぱいあると思います。ゆっくりゆっくり、自分のペースで歩きましょ。

その分他の人よりも足跡が多いところが、貴方の素敵なところです。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。