宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

実録・義実家一族の食事会

カテゴリ

義実家一族との食事会が執り行われるとのことで、私は、ヘアスタイルをハーフアップにして黒の、胸元に控えめなパールとプリーツのついたフレンチスリーブ。そして、デニムパンツと黒のフラットシューズ。それらに身を包み、きれいめカジュアルめな装いをした。
そして正午に、わが家族(主人と息子)と、指定された、フレンチが出るカフェへと赴いた。

義弟が発案したのに、いつの間にか義妹が取り仕切ったという、曰く付き食事会だ。
いつもいつでも、姑が場の主役でないときがすまないのだが、準主役はいつも義妹である。
義弟のお嫁さんも、物腰、モブの徹し方。その辺はよく心得ているなあと、その「狸ぶり」にいつも感心する私なのである。

入店し、その日の勝負?を左右する位置決め。
義妹と姑は向かい合わせ、その回りに気に入った人たち。それは義弟の一家。義妹と姑の気に入った人たちで固められた。

義妹と姑にとってはどうでもいい、我々一家が隔離されて座る、隣の別のテーブル。姑は、わざわざ「あなた、そっち(我々一家のテーブル)に行って!」と、我々一家のテーブルに、自分の夫、私にとっての舅を無理やりあてがった。

義弟の娘たち、即ち可愛い孫達と、近くで食事出来ない。そして、どうでもいい我々一家と食事しなければならなくなった、可哀想な舅である(笑)。

私は、(うんうん、それでいいんじゃない?。孫差別、嫁差別。もうわかっている。主役はいつも姑と義妹だから、貴女方の気のすむようにしたらよろしい)と、ナプキンを膝に広げつつ思っていた。

案の定、姑と義妹のオンステージ。ワーワーキンキンうるさく自分の仕入れた知識や蘊蓄を語って気持ちよくなっている。

よしよし、それでいいんだ。
「義妹と姑と義弟一家のテーブル」で、盛り上がっている。

私たち一家は、「戸籍上身内」だから「ついで」に呼ばれただけなのだ。
しかし、私達家族と舅の四人のテーブルが、「ザ・お通夜&黙食」状態にならぬよう、そして、舅が寂しくないよう、私は舅を、癒し系の聞き上手、質問上手の話術を心がけ、頑張ってもてなしたつもりだ。それに、社会的そして会社的に成功した、元大企業戦士の舅の話を聞きたい、という考えもあった。

宴もたけなわ、義妹の語る蘊蓄に、私は反応して一言二言、場に合った発言をしたが、華麗に見事にスルーされた。そして、全員シーーーンとなった(笑)。義妹が私を嫌っている…その事が改めて色濃く出た瞬間に、一族も、義弟のお嫁さんも、色々察した瞬間だった(笑)。


「キンキンうるさく押し出しの強い、蘊蓄を語る中年の義妹」に対して、
「舅を気遣う、モブに徹する聞き役の大人の女性の私」を、狙っていなかった、と言えば嘘になる。

そして、舅にだけは、この我々一家のテーブルに座らされて外れだった、って、私は思ってほしくなかったのだ。

舅だけは、私は、大人で、意識が高い、まともな人物であると思いたいのだ。

両親のいない私は、今さら「私のお父さん、お母さん…」を期待してはいない。

ただ、舅だけは、まともな対応のできるまともな人物である…私のことは、姑や義妹がしているように小馬鹿にしていてほしくない…との期待や思いに、まだ縋っている私だった。

226938通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。