この先、実家で暮らすことに不安があります。
今は一人暮らしをしていますが、卒業後、就職のため実家に帰ることになりました。
高校生まで実家に暮らしていました。
その後は進学のため家を出ました。
高校生のとき、実家で暮らすことが苦痛でした。
親と生活リズムを合わせないといけない、どこに行くか言わないといけない、何かあると小言を言われる、そんなことがありました。
そして、一番嫌だったのは夫婦喧嘩でした。
ささいなことで、どうでもいいことで言い争うことが多くそれが今でもトラウマです。
特に私が寝たあとに、私のことで揉めていたりして、耳をふさいで泣きながら耐えてたりすることもありました。
そういうことがあり、両親に不信感をいだくようになりました。
実家で暮らしているときは、両親の顔色をうかがいながら、自分の家のはずなのに休まらないような生活をしていました。
あれから数年がたち、親と離れたことで関係性はよくなりました。
また、ひとりで暮らすことで気が楽になりました。
最近、就職のために実家に帰ることに今さら不安を感じています。
就職先はもう変えれないのでどうすることもできません。
また一緒に暮らすことに不安があります。
親と暮らすうえでのストレスの対処法や何かアドバイスがあれば教えて欲しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項