今の世の中で、家族らしい家族ってどれくらいいると思いますか?
私の家族は、表面上は「家族らしい」に違いないんですが、そのへんの友達よりも薄っぺらな関係です。
皆さんは、家族に悩みの相談とかしてますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
内の家族うすっぺらっすよ。
自分ち、お母さん、ばーちゃん、じーちゃんで住んでたんですけど
お母さんに一番心許すけど
それでもうすっぺらい
ななしさん
普通しないでしょう。家族を教科書的に規定するのは如何なものかな。家族はそれでもやっぱり家族なんじゃありませんか?
ななしさん
私の家庭(家族)も、前まではそんな感じでしたよ。
まあ、今は母と私が出て別居中ですが。
そろそろ離婚すると思いますが、
家族問題は一向に解決せず、母がそのことや兄のことなど…私にグチグチ言う毎日なので、相談はあまりしません(できません)ね。
ななしさん
わたしも薄っぺらな関係ですよ。
家庭内別居6、7年ぐらいです。
最後に会話したのはいつだったか思い出せないです。
今は離婚でもめてて子供を押し付け合ってます。
家族に悩みを打ち明けるというか相談したことなんて一度もないですよ。
ななしさん
家族といえども別人格だからねー。
近すぎる故に言えないことってあるよね。
相談するといきなり大昔のこと引き合いに出されて余計にムカムカ~としたり…ろくなもんじゃねぇ。
だからしなーい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項