助けてください。
こわくて眠れません。
今日、ストーカーらしき見知らぬ人から電話がかかってきました。
「あなたの家に泥棒に入って、大切なものを盗んだんだけど、気付いてないの?」
「それを今使ってるんだよ」
その電話に出たのは母ですが、そのとき一緒にいた母の友人が途中から冷静に対応してくれたにも関わらず、「また盗みに行くね」と言われたそうです。
数時間後にわたしの携帯に見知らぬ人からの着信があることに気付きました。
わたしの携帯番号は、本当に親しい子にしか教えてないので、なぜ電話がかかってきたのか、わかりません。
このことは、関係ないかもしれませんが…
あと、おそらく「盗んだもの」というのは、金品ではなく、バレエなどのダンスで使う、レオタードだと思います。(たくさん持っているので、どれとは特定できませんが)
今、思い出すだけでも、本当に気味が悪いです。
警察に相談して、対応してもらいましたが、いたずら電話だと思われています。
家にひとりでいることが多く、電話がかかってくる度に、びくびくしています。
わかりづらい文章ですみません。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
それは大変ですね
ストーカーの方は悪いことをしたとは思ってなさそうなので、これだけで満足するとは思いにくいですよ
警察の反応は悪くても、お母さんなら自分にも関係あるうえに、あなたや家族のことが心配だったりすると思うので、玄関の前など家の周りにでも監視カメラをつけてもらってみてはいかがでしょう
家の周りを通らずに家の中に入ることはできませんからね
相手にバレないようにつけるのは少し難しそうですが
警察がうごいてくれないなら自分から動くしかないですよ
監視カメラに映れば証拠にもなりますからね
あなたに危害がないことを祈ります
ななしさん
盗難品を確認の上、会話の日付・時間・内容を記録して警察に相談しましょ。
ななしさん
とりあえず
防犯ブザーは身に着けとけ
(´・ω・`)/
それと色んな意味でヤラれるなら何でも出来る
奴は敵だ
唐辛子(ハバネロとか)を粉状にして袋に入れて手の届く場所に置く
次に電話掛かってきたら
必ず【録音】する
貴女の一生をダメにする敵だ
自分自身で倒さないとアカン
(´・ω・`)
携番も換えるんだ
頑張れ
ななしさん
電話機には録音機能ついていますか?
あればこれから着信の都度録音しましょう。
なければICレコーダーで。
ないなら購入して下さい。
安いものなら数千円で購入できたと思います。
とにかく通話を録音しましょう。
できればナンバーディスプレイもあると尚いいですが。
これらは立派な証拠になります。
それとレオタードを盗られたのでは、とのことですがなくなったものがあるか確認しましょう。
もちろん、家中のもの全て確認して他にもないか確認して。
警察に届け出るにも証拠や実際なくなったものがないと信憑性に欠けるのでやれることはやりましょう。
その後は防犯対策ですかね…。
センサーで点灯するライトを玄関やベランダにつけるだけで効果があると先日テレビでやっていました。
もしお住まいがマンションなら上層階でも雨どいを登ってベランダから侵入することがあるそうです。
ななしさん
勿論着歴は警察に見せたんですよね?それでもなおいた電だと言うならそれは警察の怠慢です。既に警察に相談していたにも関わらず被害に遭った事例がいくつも報告されているのに動こうとしないとしたら怒りを感じないわけにはいきませんね。
ななしさん
ん?警察が動かないだぁ?そんなん警察じゃねぇよ!な?ww防犯カメラつける?あ、本物じゃなくていいんだよ。『ダミー』だよ。ダミーみたら、そのストーカーバカ野郎はビビるはず。ま、案ずるより、産むが易し!
ななしさん
ストーカー規制法があるから法律関係に相談してもだめでしょうか?
たとえば法テラス。確か無料で相談受けてもらえると思います。
毎回無料かは確認してみてください。
証拠を残しておくと相談しやすいかと思います。
皆さんが言うように警察にも記録や録音して相談してみてください。
ななしさん
受話器越しに呪怨のあの恐い声聞かせてあげな
ななしさん
警察…なんもしてくれないよね( ̄^ ̄)
ものを、盗まれているのにね(#`皿´)
ななしさん
警察のストーカー被害に対する
対応雑すぎでしょ。
警察がダメならストーカー専門の
相談受けてくれる所とかに連絡してみるとか。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項