LINEスタンプ 宛メとは?

周りの普通が私にとっての普通ではない…って感じ?私はぶっちゃけもうすぐアラサーになる。一度も彼氏ができたことはない。

カテゴリ

周りの普通が私にとっての普通ではない…って感じ?
私はぶっちゃけもうすぐアラサーになる。
一度も彼氏ができたことはない。
周りは少なくとも私のような人はおらず結婚してる人もいる。
私はまだ彼氏作るのは早いと感じている。
周りがそろそろ…といってもピンとこない。

名前のない小瓶
224258通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

周りの普通が自分の普通ではないって感じる人、当然いると思います。
そして、そのような人が最も「自分の幸せ」を感じられるんじゃないかなと思います。
いつも世間に合わせたり比べたりしていれば、なかなか心が落ち着きませんから。
彼氏・結婚・子どもなど・・・あってもなくても、あなたはきっと幸せな人生を送れるでしょうね。

ななしさん

性格とか見た目とか経済力とか、いい人ほどはやく既婚になっていくので…将来的に絶対に結婚したいとかなら(子供が欲しいなら特に)焦った方がいい年齢だとは思う。
でも年齢関わらずめぐり合わせで出会えることもあるので、自分のペースで人生歩むのも普通にアリだと思います。

ななしさん

私は20代後半、女性です。
20代後半から人生の選択肢が多すぎるのと友人やどんどん変わっていく周りの環境に一喜一憂する怒涛の日々を送っています。
周りが言ってることをイメージしやすくなるかなと思ってお節介かもしれませんが、将来的に私は子どもが欲しいなと思って自分で調べて年齢を逆算した時のことを書きます。

妊娠から出産には約10ヶ月ほどかかります。
29歳で妊娠30歳で出産したと仮定すると将来子どもが成人した時には自分は50歳前後になります。
働いていれば60〜65歳で定年退職です。

これに色々な条件が加わります。
[価値観によって変わる期間]
・人生のパートナーを探す=婚活期間がいる。
・付き合う→同棲→結婚→妊娠という順序を守りたいと思っている。
[価値観によって変わらない期間]
・子どもを授かることは本当に奇跡です(あるサイトでは健康な人でも妊娠出来る確率は30%の確率と書かれていました。)。
自然妊娠ができなかった場合、男女ともに不妊治療する期間が必要になります。(何日かかるのかわかりません。)
・とてもつらいことですが、子どもを流産してしまう可能性があります(流産は珍しいことでもなく、思っているよりも多いそうです)。
・40歳くらいになると妊娠が難しくなるそうです。
・出産はどの年齢でも命懸けですが、30歳を過ぎていくと出産リスクがどんどん上がるそうです。
・子どもが産まれた場合、子どもの養育費を少なくとも高校を卒業するまでは稼ぐ必要があります。

これらをふまえて、私は大切なことを決める割には思っているよりもあまり時間に余裕がないなと思いました。
なので、周りの人が言っているそろそろとは私があまり時間に余裕がないなと思ったことと近いのではないかと思います。
(世間体という理由でなければ)

この逆算たちはあくまでも個人の見解なので、勿論これらが全てではないと思っています。
私の周りには、独身女性も既婚女性もたくさんいます。皆さんそれぞれの幸せの形があります。
周りにどう言われようと自分の気持ちを大切にすることがその人にとっての1番の幸せだと思います。その選択が1番後悔しないと思います。
ですが、ひとの気持ちは成長によって変化することもあります。
その時に焦って人生の大切な選択肢を決めることにならないよう、そしてあの時、こうすれば良かったとならないよう、一度自分と将来のことについて向き合ってみることも1つだと私は思います。
長々と失礼いたしました。

ななしさん

「まだ彼氏作るのは早いと感じている」ならそうなんだよ。

でも、もしも出産や子育てを考えているなら、体力がある時の方がいいらしい。
「子供は産みたいけど、もう年齢的に」という声はよく耳にします。

子供を考えていないのなら、初めての彼氏が何歳でもかまわないさ。

小瓶主さんの子供に対する考え方はわからないけど、
・子供を真剣にまるで必須かのように考えている人の普通
・子供は作らないと確定してる人の普通
・子供のことを考えたことがない人の普通
はそれぞれ違って当たり前。

子供に関係なく、他にやりたいことがある人にとっての普通だって違うし。


周りと比べないで、ご自身のお気持ちを大切に。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me