宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

不幸を偽りにしてはならない。

カテゴリ

不幸を偽りにしてはならない。

私は確かに不幸せ
あなたが感じている理不尽も、虚しさも、絶望感も、それは確かに不幸であり、確かなものだ。
自ら感じたものを、偽りと吐き捨ててはならない。不幸は確かに存在し、誰もが抱え、燻らせ、まるで腐ったようにしてしまう。

こちらから、差し上げることは義務である。しかし、差し出されるものは任意である。

愛情は、向けられるがしかし歪めばそれは愛ならざるものである。たとえそれを愛と表現されようが、こちらが否と受け取ればそれは全て否である。

それがきっと不幸を連れてくるならば、叩いて捨ててしまうべきだ。朽ちた翼で風を叩き、そこから全力を賭して逃げるべきなんだ。

1人で生きている気になるかもしれない。
現に孤独は人の体温より遥かにあつく抱擁している。

それでも、我々は他者の呼吸に耳を澄ませて生きねばならない。

名前のない小瓶
224948通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。