LINEスタンプ 宛メとは?

とあるルームで、一人の人をBANしたらBANした人含め2人もいなくなってしまった。もしかして私のせい?(長いので時間がある時に見ることをおすすめします)

カテゴリ

とあるルームで、1人の人が参加者に向けて公開で暴言を吐いた。

私の通っているルームで、私はそこの副管理人みたいな立ち位置。
そして、その通っているルームには、相談部屋もある。

なのに、そのサイトには個人にチャットを送る機能もあるのに、わざわざ公開で言っていた。

その人は元々、棲み分けもしっかりしない人で、重めの愚痴や暗い相談事を公開ですぐ話す人だった。
絡んでいるだけで勝手に向こうが罪悪感を感じで謝ってきたりもした。

私はその時いたもう1人の副管理人と相談して、その暴言を吐いた人をBANした。
元々棲み分けもしっかりしていなかったから、そのルームの管理人もBANを視野に入れていたと思う。

でも、しばらくしたらBANが解除されていて、その暴言を吐いた人がルームにいた。
なんでだろう?って思って、BANを相談した副管理人とは別の副管理人に聞いた。

そしたら、その人がBANを解除していたことがわかった。

だから私は、その暴言を吐いた人に相談して、最終的にBAN、ということになった。

反省している様子だったから、許そうかとも考えた。
けど、私的に、ここで見過ごしても、公開で暴言を吐くことはまたするだろう、って思って、BANをした。

そしたら次の日、BANを解除していた副管理人の1人が、「もう来ない」的なメッセージを残して、暴言を吐いていた人に「守れなくてごめん」的なメッセージを残して、BANを解除した副管理人はルームから消えた。

もしかしてこれ、私が悪いですか?
私がBANをしたから、BANを解除した副管理人まで失ってしまったのですか?

どっちが正しいのか分かりません。
良ければ、意見をくれると嬉しいです。
ややこしい書き方をしてすみません。

☂.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ☂.·
ここからは相談事と全く関係なくなるので、興味ない人は見なくていいです。

日記についてですが、ここ最近書けていないので、なにかすごく嬉しいことやすごく気分が落ち込んだことがあった日にだけ書くことにします。

え?それは日記じゃない?
…まぁ、細かいことは気にしないでください()

222980通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

 人を罰するという事は色々リスクが伴う行動ですから、こんな結果になったのは致仕方なかったように思います。

 しかし、最初にルールを破った人が悪く、事の発端を作った人ではない主さんが辛い思いするのは連帯責任なのかもしれませんが、もっとも反省すべきは相手ですけどね。

なんか難しいですね。悪意があるなしは相手にしか分からないので。でも、完全にルール違反なんですから、この行動は正しいと思います。だけどリスクはある。どこまで許容できるかですね。自分も罰する立場になったら難しいです。もしかしたら厳し過ぎるのかもしれないと気持ち的に思いますから。でも、とりあえずは正しい行動なのは確か。

ななしさん

考え方は人それぞれだから正しさは曖昧だと思います。

例えば、ルールに厳しすぎる厳格な人と、ルール無視の適当な人は、あまり相性が良くありません。

ルール違反を1回でもやったらもう許せない人、3回までなら許せる人、
何回でも許せる人、
人それぞれです。

ななしさん

そのルームがどんな場所かよく分からないけど、そのルームにもともとあった規則に違反して、問題視されてた子のした行為が許されない、だからbanっていうのとは違うんでしょう?

あくまでもそのルームでは、「やらないほうがいい」っていう暗黙の了解があっただけなんだよね?

もしそうなら、その子をかばった他の副管理人が、あなたのしたことに納得いかなくて、一緒に出ていってしまったとしても、それは仕方ないと思う

別にあなたが悪いと言っているわけじゃないよ?

はっきりとした規則がない場所で、自治をすると必ず起きる不可抗力みたいなもの

今後も問題になりそうなら、あらかじめ規則を作って、みんなに周知しておいたほうがいいと思う

ルームの管理人の仕事だね

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me