お母さんにBLが好きなことがバレた。から言った。でも偏見がすごくて。「あー、まぁそういう年頃だよね。」「まぁしばらくしたら治るよ」って。、、いや治るってなんやねん。厨二病の一環にするつもりかよ。こっちは4年腐女子してんねんふざけんな。、、、しかもBL=えろだと思ってるっぽくてさぁ。「へ〜、あぁ、まぁ笑」みたいな。口には出さずともあれは絶対思ってる反応だった。2年前くらいに姉にはバレてたんだけど、姉もBL=えろだと思ってるっぽい。ことあるごとにニヤニヤしながら言ってくる。「えろ好きだもんな?」みたいな。
いや確かに好きだけど!!!好きだけどさぁ!!BLはTLとはちゃうんよ。えろ少ないBLあるし!!ラブコメの女子のとこが男子に変わっただけ!!男子が女子に壁ドンしてるの見てドキドキするやろ!?うちは男子が男子に壁ドンしてるのを見てドキドキするタイプなんだわぁ!
、、、あ゛ぁ゛ぁぁぁ別にいいし!学年女子の3分の1は腐女子だし。腐女子友達と語り合えるから別にいいわ!
物を好きな人の心がわからねー、言われて傷つくかどうか考えずに話してる奴はもういいわ。自分がされたらわめく癖に。っていうね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
結構大人がBL読んだ感想ですが、なんとなくハマる理由も分かります。
お互いが自己肯定しあうような描写が多いですね。だから温かい気持ちになります。
確かに主さんが言われてる通り、ラブコメだから。もうそうですし、根本的には【他人に認められたい】そんな欲求を満たしてくれるジャンルがヒットの理由のように感じました。このサイトと一緒だと思います。ただ、好きな人ではないとダメですね。
ななしさん
古の腐女子です。
偏見すごい人はすごいですよね。私も隠してバレた時が大変でした。
同じように母や妹に揶揄われたりしましたが、社会人になっても腐女子を続けていると、もうコイツの性癖は変わらんと分かったのか何も言われなくなりました。
私の妹に言われたのが、家族以外の腐女子や夢女に接した時に、私が買っていた漫画やゲームの知識があったことで、仲良くなった友人が出来たと言っていました。
結果、私の妹はヲタクに理解のあるパンピになりました。
多分、お姉さんもそういう知り合いが出来ると考えが変わってくるかもしれません。
好きな事が語れるお友達がいるなら良かったです!嫌なことを忘れるぐらい楽しんでください。
ななしさん
あるあるですね。
自分の理解の外側に対する、拒絶反応のような偏見のような反応。
表現の自由として考え方を述べてもいいけれど、相手が「言われて傷つくかどうか考えずに話してる奴」になってしまう奴。
私もうっかりそうしないように気をつけます。
ななしさん
分かります!
私もBL好きです!
主さんの事、凄い分かります。
これからも好きな事しましょ✧
ななしさん
わたしもお母さんだけど、娘からオススメのBL借りて読んでる…わたし、お母さんのいうそういう年頃じゃないけど!好きな物は年齢は関係ない!
人の好みってそれぞれだし、自分が興味ないものや自分が知らない世界にはみんな塩対応になっちゃったりしがちだから、昔はアニメ好き=オタクみたいに言われたりしたけど、好みが違うとなかなか共感までは得られないですよねー。
もしくは実は自分もBLや同人誌昔がっつり見てたけど、娘には言えないパターンもなきにしもあらず、、
好みがちがう人には、理解されなくて結構!好きなものは好きだから関係ないですよ!
えろ上等!「お主もほんとはそういうの好きなんやろ~興味津々なんやろ~」とでも言っとけばよろし!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項