宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

吹奏楽に入ったことを後悔しています。理由は、あまり深く考えずに友達が入るからと軽い気持ちでで入りました

カテゴリ

高校1年の女です。
吹奏楽に入ったことを後悔しています。

理由は、あまり深く考えずに友達が入るからと軽い気持ちで入りました。

なので、もう精神的に限界です。

名前のない小瓶
27781通目の宛名のないメール
小瓶を589人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

わたしの友達にとても似ている。

わたしも吹奏楽部だけど、そろそろ大会も近いんじゃないかな?

今三年生の先輩は最後のコンクールで、きっと色んな思いを込めてる。
今のメンバーでコンクールを迎えるのは最初で最後。

それなのに今やめちゃうの??

吹奏楽部って、一人でも欠けたら終わりだよ。

あなたの存在が、どんなに重大なものか考えて!

きっとみんながあなたを必要としてるよ。

ななしさん

やめれば良いじゃないですか

ななしさん

私も友達に誘われて入って、
本当に辛かったです。

最初って辛いよね、
多分友達とパートが同じじゃないと推測するから。

相談相手も居ないと思う…苦しかったよね。
友達も練習についていくのが必死だと思うし。

貴方は辛い中でよく頑張ってるよ、
ほかの誰かが否定しても、
私はあなたの努力を賞賛するよ。


私の場合、
2年生の時、3年生と1年生の
板挟みになる状況が辛かったな。

3年が1年生を贔屓して、
私を省いてパート練の教室に移動したりとか。

何度を退部、自殺を考えたことか…


でもさ、今その辛さをあなたは知った。
だからさ、あなたが3年になったら

今の貴方のように
悩んでいる1年生に
寄り添ってあげたら良いんじゃないかな。

あなたに何の落ち度もないよ、
自主練で自分自身を高めていけばいい。

割と演奏って脳の活性化になるし
耳がよくなるから英語も上達するよ!

今の苦労がいつか貴方の力になる。
だから、ちょっとでも元気出して欲しいな…

ななしさん

辞めていいと思いますよ。
「辛いと思うなら辞めてしまいなさい、面倒だと思うならあと少し続けなさい」という言葉があります。
周りのみんなの気持ちも考えろと言われるかもしれませんが、部活はボランティアじゃないですよ。たかが高校の部活動に自分をささげるような真似はしなくていいと思います。

ただ、友達に嫌われたくないというのであれば、ちゃんとした手順を踏むのがいいです。顧問の先生に相談して、今までのお礼はちゃんと言いましょう。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。