テニスしてます。高1です。
スクールにも通ってますが、なかなか上手くなりません。壁打ちもしています。なにかオススメの練習方法はありますか?
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
私は、ソフトテニス部で小学生の頃からずっとソフトテニスをやっているのですが、一番うまくなったと実感したのが、素振りです。鏡の前などで素振りすると、自分のフォームもわかるのでおすすめです。量より丁寧に毎日やると、自分でもわかるくらいにうまくなります。また、体幹トレーニングもおすすめです。すごい上から目線になってしまいましたが、一回試してみてください。長文すみません。
ななしさん
スクールにも通ってるんですか!すごいですね!
私は学校だけで済ましてるからすっごいへたっぴですw
私は陸上のソフトボールやってますw
コーチから言われた事を家に帰ってノートに
書いて見てはいかがでしょうか?
すいませんw何様だ!って感じですよネw
一応参考にしてもらえれば幸です!
ななしさん
フォームをしっかり確認して崩れないように気を付けつつ、ひたすら上手い人と全力で乱打してください(笑)
ななしさん
私が入っていたのは卓球部ですが、一番初めに先輩に言われたのが、
「打ったら、戻る!
まんなかへ!」
でした。
卓球は、コートこそ小さいものですが、まんなかを拠点に打ち合うので、対応しやすいように、
このまんなかに戻るのが、基本なんだそうです。
あと思い出したのですが、
以前、任天堂の【マリオシリーズ】のソフトで、「マ○オテニス」が発売した時のCMで、同じ事を言ってました。
「打ったら戻る!まんなかへ!コレが基本よ。」、と。
【打ったら戻る!まんなかへ!】
硝子玉
ななしさん
やっぱり一番は壁打ちですね。
自分はやってたら段々ボールのコントロールも良くなってフォームも少しずつですけどよくなりました。
ななしさん
私は中1です!部活で軟式テニスをやっています。
バックが苦手で全然上手く出来ません。
なのでよく壁うちをして練習しています。でもね……ちょっとね、、、、あれですよ、、伸びないんですよぉ、、。 何かありませんかね??(笑w)
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項