LINEスタンプ 宛メとは?

これからの事 ※ただ吐き出したいだけ。春から通信制高校に通うものです。小学生の5.6年生に不登校気味になって、中学校になって完全に不登校になった

カテゴリ

今週、中学校の卒業式があり春から通信制高校に通うものです。

小学生の5.6年生に不登校気味になって、中学校になって完全に不登校になった。
勉強はあまりしてこなかったから、中学校の勉強も小学校の勉強も忘れた。
覚えていたとしても、数学と国語と英語の、簡単なものしかできない。
こんな私にはしっかり先生から勉強を教わって、先生方にサポートしてもらえる学校が一番合っていると思う。
でも通信制を選んだ。
普通の高校だとやっていけないと思ったから。人と会うのも得意じゃない。
サポート校みたいなのも探してみた。
いくつかあるものの、費用が高くて私の家では無理だと思った。

私の住んでる所は田舎で通信制高校はもちろん都会の方にある。
スクーリングの日は電車で通わなければいけない。電車なんて1人で乗った事はないし、どのホームに行けばいいとか、何時に電車がくるとか何も分からない。
それと、前に電車に乗って疲れて吐いてしまった事がある。乗り物に弱いんだ。
勉強面も1人でやっていけるかなんて分からないし、通信制は自己責任が多いのでそこも生き抜いていけるか分からない。
読解力もない奴だ。難しいプリントや通信制での難しい説明などを出願の日に聞かされたがよく分からなかった。
色々と通信制には向いてないどうしようもない人間。これからも親には迷惑をかける。
さっさと死んじまえよっていつも自分に言ってる。
先に進むのが怖い、不安で怖くて仕方がない。

名前のない小瓶
221000通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
めがねC

小瓶読みました。

初めてのことや慣れないことは不安だよね…

でも少しずつ練習して経験を積んでいくと和らいでくると思うよ…

慣れるまでは親御さんに練習を付き合ってもらってね。

うちも息子にそうしてるよ。

ななしさん

困ったら人に聞けば良いんだよ

ななしさん

学校の事や通学の事で、分からないことや不安なことがあれば、親に聞いて頼ってほしいです。
親に迷惑をかけていいと思います。
そのための親ですから。

気持ちを吐き出したくなったら、宛メに来てくださいね。
私は何もできないけど、読むことはできるから。

不安や恐怖と必死で戦っている自分を、ほめてあげてほしいです。
ただでさえブルーになっているのに、自分で自分にキツい事を言わないであげて。
もっとブルーになってしまうから。

少しずつ春になってきましたが、まだ油断せず、暖かくして過ごしてくださいね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me