私は、学校で、2人の間に立っています。
◯ちゃんは、△ちゃんのことが苦手で、△ちゃんは、◯ちゃんのことが苦手なんです。
私は、◯ちゃんに対しては、「分かる〜。△ちゃんって、関わりにくいよね〜。」と言っているのですが、△ちゃんが◯ちゃんのことを話してくるときは、「うん。◯ちゃんって、なんかそういうところがあるよね。私も同じ気持ちだから、一緒に頑張ろう。」と言っています。
本心を明かすと、私は2人のことが大好きで、友達だと思っています。でも、あの2人が苦手同士なので、3人で遊ぶ機会がないんです。
それも嫌だし、さらに、先生に相談したら…
「真ん中に立っている人は疎てもつらいと思う。だからこそあなたが頑張らなきゃね。」と言ってきました。
そんな言葉、私の気持ちを和らげることなんてできていません。これまで頑張ってきたから相談したんです。そんなこともうわかっているんです。そんなことが知りたかったんじゃないんです。ただ、ただ、ここまで書いて思ったことがあります。そんなの、私のわがままだって。私の欲なんだって。誰に聞いても私の気持ちなんて分かんないんだって。
この気持ちがわかる人がいたら、ぜひ、返信をお願いします。
私の気持ちを和らげようとしてくれる方も大歓迎です。どうかよろしくお願いします。
お返事をください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
前そういう事があったので参考になれば嬉しいです
二人のことが好きで仲が良いのは分かるんだけど、、、間に立つことで苦しくなるなら、一旦距離をおいて様子を見たほうがいいんじゃないかな?
あと中立に立つときあるあるなんだけど、二人にどっちの見方なの?とか言われたときに困るし、、
冷たいって思うかもだけど二人のためでもあるし、少ししたら落ち着くんじゃないかな
あと、その先生はたぶん励ましてるつもりだったんだろうけど、じゃあどう頑張ればいいんだよ!?って感じだよね…
とにかく、しんどくなってまで中立をキープしなくてもいいってこと!距離をおいて様子を見るでもいいんだよ!
無理しないでね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項