LINEスタンプ 宛メとは?

【進路について考えています。】〇有識者、経験者の方教えてください。高校1年生で、偏差値43程度の高校に通っており、テスト順位1桁の者です

カテゴリ

高校1年生で、偏差値43程度の高校に通っており、テスト順位1桁の者です。

俺は大学進学を考えていて、現在の志望校・志望学部は国公立大学、偏差値55程度です。色々なことを踏まえた上でこの大学へ進学したいと考えていますが、今からなら一般入試でもその大学への進学は可能でしょうか?有識者、経験者の方教えてください。

218146通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

偏差値45の高校でしたが、高3からクソほど努力して国立受かった人が三人出た伝説の代がありました。先輩方でしたが。国立や県立大学を出ればヒーローです。

医学部受験塾の塾長、ドラゴン細井さんがいうには、環境の力はやっぱり大きいと。先輩がどれだけ努力してその大学を志したかを知るのと知れないのとでは天と地の差だと…
他の学生がどれだけ勉強しているかを知らないから、その基準が分からず自分なりの勉強方法、勉強時間、自分なりの質で完結してしまうのがいけないみたいな話だったと思います。

まず不可能じゃありません。校内順位はあまり参考になりませんが、今一桁であること自体は素晴らしいです。

ところで、海外塾講師ヒラとか、あと…どうでしょうか、様々な勉強、教育系ユーチューバーがいますので、参考にすることをオススメします。どなたも口を揃えているのは、高3までに英語と数学を固めておけといった話だったと思います。数学は青チャートを完璧にすれば、大体の大学入試の数学は合格圏内になるみたいな(これを鵜呑みにはしないでください。うろ覚えなので責任はとれません)。

今は通信講座みたいなのもありますし、あとはユーチューブで無料で見れる講義もあります。仮に金銭面で厳しくて塾に入れないとしても、結局は自分次第なんじゃないかとも思うんです。

高3からは誰だって頑張りますので、差が埋まりにくいとも聞きますね。ですが、小瓶主さんは今高1の冬ですよね。今が頑張り時だと思います。もちろん受験生になってからもさらに頑張りますが、今こそ差がつくんじゃないでしょうか。

可能だと思いますよ、正しい方向の努力をすれば。勉強方法が分からないなら勉強方法を勉強するしかありませんし、DJ社長という方も学生の頃はそうして勉強してました。

応援しています。

ななしさん

正直に書きます

学校の成績は良いに越したことはありませんが、それは大学の一般入試に合格できるかどうかとは話が別です

おそらく、あなたの通っている学校のレベルを考えると、国公立進学のための受験対策や、受験に対する学習のノウハウが整っているとは言い難いのではありませんか?

近年は一般受験も複雑化していますし、目指す大学がはっきりと決まっているなら、その大学受験に特化した塾なりに通ったほうがいいと思います(塾の回し者ではありません)

まだ高1なら十分に間に合いますから、親ごさんともよく相談されるとよいでしょう

早い時点で志望大学が固まっていることは、大きなポイントになります

是非頑張ってください

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me