LINEスタンプ 宛メとは?

仕事ができない低能に生きる意味はあるのか?4年前に小瓶を流しました。心療内科に通ったりしてなんとか現職を続けてきました

カテゴリ

4年前に小瓶を流しました。
心療内科に通ったりしてなんとか現職を続けてきました。

それでもうまく仕事を回すことができずに、また周りに迷惑をかけてしまっています。

自分は設計部署にいますが、タイミングの問題もあり、まともに設計業務をやった事がなく、専門的なスキルが周囲の人に比べ低いです。
その代わりに客先の折衝や関係部署との調整などをやってきました。
上司とのフィードバックではそこを評価してくれていましたが、自分としては全く実感ができていませんでした。
ある意味、そこしか取り柄がないのに、今それすらもうまくできていない状態です。

上司は君だけの責任ではないと言いますが、リーダーとして明らかに判断ミスです。

正直、生きている価値なんかないと思えています。

妻には転職を勧められましたが、特にやりたいことがあるわけではないし、そもそもこんな低能を雇っても、また迷惑をかけてしまう。

こんな事ならもっと早く死ねば良かったと思う時もあります。
でも、生きていたいと思う事もあります。
幼い子ども達の成長もしっかりと見届けたいのです…

自分が、今どうしたいのか分かりません。

生きたいの?
死にたいの?

とにかく、今の自分が情けなくて惨めです…

217179通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

上司の方は肯定的に評価してくれて、「君だけの責任ではない」と言ってくれることから、客観的には小瓶主さんに特に問題はないのだろうと思います。
ご自身を責めてしまったり、極端に自己評価が低くなってしまうのは、精神的な不調のせいでは?
カウンセリングを受けられるクリニックを利用なさってはいかがでしょう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me