SNSがつらいのに義務感でやめられない。お絵描きがつらいのに相互さんは絵描きや創作者さんが多くて毎日絵が流れてくる。描くのも絵もつらいいのに絵を上げてる人交流してる人創作楽しそうにしてる人毎日絵が流れてきてとてもつらい。でも反応しなきゃと思って無理して反応してる。他の絵描きさんは交流したりしてるのに自分はTLでひとりぼっち。絵描いてないからますますひとりぼっちになる。絵のことがつらくて嫌いでたまらなくなる。前は相互さんや流れてる絵見て楽しかったけど今はつらくて見てても苦しいしなにも楽しくない。義務感でいいね、RTしている。オタクも多いけどオタクコンテンツにもついていけなくて尚更つらい。最近twitterのAIの件で絵描きがいろいろお気持ち表明してたり荒れてたりるのも落ち込んでしまう。絵描き創作界隈にもう居たくない。でもSNSやめられない。反応しないといけないって義務感感じる。絵がつらいって書き込んでも誰もリプもDMもくれない。唯一やり取りしてた相互さんも浮上しなくなってしまった。SNSのせいで振り回されてしんどい。どうしたらいいかわからない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
懐かしいです。昔の自分のようです。
SNSやめるのをおすすめします。
辛い時になにも言ってくれない顔も知らない人たちなんて、繋がり切っても誰も死にゃあしません。自分も相手も。
思い返すほど人生の無駄でした。
音楽聴いたりしてうお〜ってなった時にちょこっとお絵描きして一人で満足するくらいがちょうどいいライフスタイルかもしれません。
どうか自分の優先度を大切になさってください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項