母とドラマ見てたときのお話。
ドラマの設定がシングルマザーで、不登校の息子で喧嘩するシーンがあったんだけど、
母親役「あなたのために頑張ってきたのよ。あなたのために言ってるのよ。」
息子役「頑張ってくれなんて一言も言ってない。そんなに邪魔なら殺せばいい。」
みたいなシーンがあったんだけどね。
自分はさ、まじで息子くんに共感したのよ。
実際、自分の父親に生活させてやってんだぞみたいに言われるのすごい苦手で、
「じゃあ、生きなくていいです。いらないなら、殺してくれ。そもそも生まれてきたくて生まれてきたんじゃない。あんたらが勝手に決めたんだろ。」
とか思うんですよ。言わないけどね笑。
母は
「ガキか。」
の一言。
この人、一生私のこと理解してくれないんだなって思っちゃうよね。
まあ、理解してほしいなんて思ってもないけどさ、自分が自殺したら、どう思うんだろうなって。
やっぱり、最近の若者は弱い…とか?笑
結構頑張ったほうなんだけどなあ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
オクラだ…
子どもの頃から『お父さんが働いてくれて生活できてる』と教わってきた…
子どもながらに恩着せがましい言葉だなと思ってた。
自分が親になってみても理解できない…
だから息子には言わないです。
ななしさん
身近に理解者がいないのは辛いですね…無理しないでください、通りすがりの人ですがあなたが頑張って生きてることを尊敬しています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項