宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

ただただ消えたい。死にたい。仕事を継続するかしないかの面接があるのだか、「続けたいが、みんなにとって害があるなら、私はいないほうがいいと思う。」 と、記入して渡した

カテゴリ

仕事を継続するかしないかの面接があるのだか、希望制で私は希望した。

「続けたいが、みんなにとって害があるなら、私はいないほうがいいと思う。」 と、記入して渡した。

それが夏頃。

いまだに、面接してもらえない。

完全無視。

これは、それが答え、ということ?

「そうですね!その通りなので、辞めたらいいと思います!」なのか。


私は、辛くて、苦しくて、頑張ってるのに仕事中に死にたくなるから、涙が出そうになるからSOSのつもりで書いたんだよな⋯

やっぱり、助けてはもらえないんだよ。

助けたいとは思えないような人間なんだろうね。

そうよね。全部私が悪いんだから。


今まではさ、死ぬときぐらい苦しまないで死にたいと思ってたけど、みんなに迷惑かけたんだから、苦しみも仕方ないと思ってる。


毎日仕事が終わらなくて、私だけサービス残業。

ストレスで持病が悪化するばかりで体が痛すぎる。

休日はやりたいことがたくさんあるのに寝込んでできない。

話を聞いてくれる家族や恋人、友達なんて全くいない。

しんど過ぎる日々。

早く何もかも終わりにしたい。

215381通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ハルルンさんの善意と犠牲に職場は甘えすぎだと思います。

小瓶主さんがサビ残して現場が回ってるのに、もし辞めますと言ったら手のひらを返して、退職まで引き延ばすパターンになると思います。

自分の身体をどうか一番にして職場から離れてほしいです。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。