仕事しているとき、時間が経つのが長く感じる何故?、仕事が休みのときは時間はあっと言う間に過ぎてゆくのは何故?、明日は仕事、体を休めるために眠ります、しかし寝てしまうと、またまたあっと言う間に朝が来てまた仕事に出かける、このままずっと眠っていたいのに…………朝が来るのが怖い、何か疲れたよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は休みの少ない職場なので、休みの日はゆっくり休んでる暇はありません。
休日もいつもと同じように起きて、遊んだり、買い物したり、用事を済ませたりして、家に帰ってきていつもと同じように寝ます。
そうすると、ぜんぜん苦じゃないですよ。
とにかく休みだからって寝すぎると自己嫌悪に落ち入りますし、生活のリズムが狂ってしまうので止めた方がいいですよ。
ななしさん
誰しも疲れるなーって思いつつも仕事をしてる
早く終わらないかなーって
時間気にしながら作業してると時間が長く感じてきて
集中してれば時間も気にしなくなる忘れる
パッと時計見たら仕事が終わる時間になっていた
休みの日は好きなことしたり
頭はリラックスしてる状態だから仕事のことはないんですよ
なるべく次の日のことは考えないで寝る
考えなくたって次の日は来ちゃうしね
ななしさん
お疲れ様です……
私も朝が来ることが怖くて怖くて
仕方がありません
目覚めなければいいのに
でも…明日は来るわけで……
また長い1日が始まる
残酷すぎる
ほんと……なんか疲れますね……
ななしさん
お気持ちお察しします。
私も休みの夜はほんと辛くなります。
仕事も激務でストレスフルです。
主様は多分、軽いうつになっている
のではないでしょうか?
休職ができるのならされてみては
どうでしょうか?
少しでも良くなることを願っています。
ななしさん
仕事に行っている者でなくても
学校に行っている者だって
みんなそうなのかもしれません。
私もその一人です
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項