皆さんは、辞めて後悔した事がありますか?
私は、辞めて後悔して
自業自得ですが前にも進めずに
後ろばかり見ていて6年間引きづり
やっとまた始めようとしたけど
始めるのはもう遅かったみたいです。
周りからまた始めればいいと
言われていたのにその時は何故か
踏み出すのが怖くて始めれなかったのに
今更始めれる勇気が出てきました。
聞いてくれて有り難うございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
勇気が出せたなんて立派ですね。
踏み出せたならもうなにも怖くありません。
自分のやりたいことをやりましょう。
それが人のためになるのならば。(^^)
ななしさん
主さんまだ若いでしょ。
遅いなんてことないよ。
まだまだ。
マラソンだったら、4分の1しか走ってないよ。
諦めないことが大事だよ。
ななしさん
続けたって後悔する事あります。
婚期を逃したり、友達をなくしたり。
でも続けていればそれは自分の一部になります。
辞めて後悔するなら、続けて後悔する方がいいんじゃないかな?
最終的に、自分が楽しんだり満足できる方を選びましょう。
一度きりの人生ですから、やりたい事やりましょうよ!
ななしさん
個人的な感傷でなら、沢山あるよ。
勇気が出たなら、それは何より。
努々諦めますまい!!p(^-^)q
ななしさん
続けて後悔する事もあるから何とも
再開したくなれたのも何かの縁なんでしょ
ななしさん
私は辞めて後悔したことはありません。
辞めるべくして辞めましたから。
歴史にifが無いように、自分の人生にもifはないんです。
今自分が立っているこの道、この場所、この環境が、神様が自分に与えてくださった自分にとって最高の今だと信じて毎日過ごしています。
そして、始めるのが遅いなんてことはありませんよ
始めようと思ったそのときが、あなたにとって一番の好機です。
ななしさん
やってみて後悔するならいい
でもやらないで
やらなかったことを後悔するのだけは
嫌です(\'-\' )(\'_\')ね
だから
やりたいことはやってみてます!(^o^)
勉強や恋や楽器など!
ななしさん
心理学的には、1、何もせずに後悔するのと、2、やってしまって失敗した後悔とでは、1の方がより大きな後悔になります。なぜなら、2は、「やらなければよかった」という答えのはっきりした後悔ですが、1は、「やってたら、うまく行ってたんじゃ...」という、一生消えないはかない希望が残るから。
難しいですね、答えは人それぞれだから。
とMさんという人が言っていましたよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項