宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

性別なんてなくなってほしい

カテゴリ

性別なんてなくなってほしい。

社会はだんだんと、これまで性的少数者と呼ばれてきた人たちに理解を示して、生きやすい社会になってきている。

だけど、生まれた性別だけは、完全に変えることはできない。
手術しようにもたくさんのお金がかかるし、完全ではない。

社会的にも、心理的にも、肉体的にも、性差のない世界が
私の夢です。

名前のない小瓶
212250通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

性別っていう言葉がなくなれば良いのになーって思ってます。
自分も性差のない世界が夢です

セロリ

同じ気持ちです。
自分自身の認識としても変えたいことですが、性別や見た目に左右されず、みんなが平等に評価されたり愛されたりする世界になるといいですよね。

ななしさん

全く同意です。
シスジェンダーの男性、女性、異性愛者しか世の中にいないわけはなくて、色々な性自認の人、性的指向の人がいるわけなので、早く世の中が変わってほしいです。
少数派、多数派、そんな枠組みがない世界が生きているうちに来ることを願っています。

ななしさん

私も性別の型にはめられない、自由に生きて、自由に選択できる社会を望みます。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。