新しい仕事に就いて3か月が経つ。マルチタスク・時間に追われる・覚える工程が複雑で多い・苦手な方の人が多い...とキツイ要素ばかりそろっている。自業自得だけど何のスキルも持ってないからどんな仕事が向いてるのか分からない....と工場に転職したもののここまで難しいとは。興味も湧かないから、休日に仕事内容をメモしたものをまとめ直すとかまるでする気が起きない(会社に失礼だけど....)。というか社員教育が昭和気質だったりパワハラもあったりで本当に脱出したい。
休みの日も気が休まらない。車やバイクで遠出するのが趣味だったけどほとんどやる気なくなった。それどころかいつ社会から脱落してもおかしくない状況だからということで、やりたかった事もする気が無くなった。積みゲーをするとか、趣味で軽くSNSで繋がりを持つとか、彼女作っていずれは家庭を持つとか、本をもっと読むとか、もう一度会いたい人に連絡を取ってみるとかそういうの全部。もう生きる希望が失せつつある。自分がこうなるなんて情けない。それでもまだ転職サイトとか見て自分に合った仕事を探そうとしているだけまだマシなのかもしれないが...
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
こんにちは。お返事ありがとうございます。
無職だけど抜け出せない、でも働きたいとお考えとのこと。つまり、今の状況を好転させたいということですよね。
そういう希望があるなら大丈夫だと思います。無理せずに少しずつ状況が良くなって行くことを願っています。
こんにちは。
ちゃんと仕事してて偉いです。
私は社会不適合者でいま無職です。また働きたいのに、なかなか抜け出せません。やっぱり無職なんてなるべきじゃなかった。
働いてるあなたを尊敬します。今の私の目標はあなたです。がんばります。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項