今日は愚痴は絶対に言わない!
静かに黙って人の話に耳傾ける!
そう決めて臨んだ、友人たちとの久しぶりのランチタイム。
でも気がつくと、また愚痴をこぼしてた。
あーもうっ!
そんなつもりじゃなかった!
いつもそう。
どうして私はもっと楽しい話、
前向きな話ができないんだろう!
みんなにまで嫌なことを思い出させて、
不快な気持ちにさせてしまう!
そんなこと、したくないのに。
私の母は、家の中では当たり前に日常会話が愚痴や後ろ向きなことばかりだった。
私は母の愚痴を聞くために生まれたようなもの。
イヤダイヤダと思って、
母のようになりたくない!と思っているのに、気がつくとつまらないことばかり口にしてる。
どうしてこうなってしまうんだろう。
本当にこんな自分がイヤ!
自分は前向きな事を言って人を楽しませて、むしろ人の愚痴に黙って耳を傾ける人間になりたいのに。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あまり愚痴らないぞ、愚痴らないぞというよりかは何か別のトピックを明確に持ってから会話した方がいいと思います。愚痴はしつこすぎのもダメかとは思いますが誰でもすることですし、そんなに気に病むことでもないかと…。人前で愚痴りたくないのであればこういう場もありますし
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項