第三次世界大戦がはじまったらどうしよう思ってずっとパニック状態です。
夢でも、戦争に駆り出される夢しか見なくなりました。
お父さんの会社ももうそろそろ倒産しそうですし、周りの国と領土についてもめているし、憲法の改正や、自衛隊をやめて本格的な軍隊を作るとかで、いつ起きてもおかしくはないのではと思ってきました。
その上学校に行くと、周りの人たちは戦争物や争い物のゲームをやっていたり、地理の授業中や塾の先生が冗談半分で、もし戦争がはじまったら、君たち若い学生が戦争に行くことになるよ、でも私はもう年だからそんなことはないけどね、といっていましたし。日本は少子高齢化で若者が少なく、最近の学生はゲームやスマホ三昧で勉強もおろそかになってきている?ので、駆り出されてもおかしくはないなと思ってきました。流れ的に大人になっても仕事がなく、もはや軍隊に入って戦うしかなくなったらどうしようと思えてきました。
自分でも何を言っているのか分からなくなってきましたが、日本だけでなく世界中が人種宗教を超えて地球に住む同じファミリーであってほしいです。とにかく平和であってほしいです。ただそれだけです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
戦争っていうのは、個人の力ではどうにもならないもので、
小さな力しか持っていない人がいくら考えても答えはでません。
国と国の問題ですから、もし第三次世界大戦を阻止したいなら
勉強して偉くなって国を動かせる人間にならなければなりません。
文章を読んで感じたのは、あなたの不安の原因は戦争ではなく、
お父さんの会社が倒産しそうなことじゃないかな?と思いました。
お父さんという大黒柱が不安定なので、あなたも将来について
不安に思っているように感じます。
戦争云々は少し横に置いておいて、まず自分の不安定な状況を
安定させる努力をしましょう。
家族に将来が不安だという事を相談してみて、次の一歩をどこに
踏み出せばいいか考えましょう。
ななしさん
平和なんて人間が絶滅しないと叶わないって。
そんなに国を憂うなら貴方が国を変えてしまえばいい。
私は戦争が起ころうが、誰が死のうがどうでもいい。
ななしさん
特に北、中国辺りはいつ戦争してもいいようだ
本当に起こったらただ事じゃない
つい最近まで震災起こって
おまけ不景気
話題の○○スーパー
売り上げ下がり潰れる
こんな時に戦争されても困る
北とかすぐ手を出してくる
みろ、中国の鳥インフル問題
日本にも影響している
タイで23人が鳥インフルで死亡
豚、アヒルごろごろ死んでいく
飲めない、食べれない生活していけないから自殺
ななしさん
夜で時間がないので、簡単に書く。
第三次世界大戦が起こるであろうという感覚は、多分、真面目に生きている人間が(この世に今生きていて)抱く普通の感覚であろうと思う。そういうことではないとは分かっているが、それはそれで認める必要があると思う。
あなたに信心があるかどうかは分からないが、(仏ならば)千手観音に祈ることを勧める。
無責任かもしれないが。
ななしさん
人間、どんなに丁寧に注意深く生きようが
死ぬときは死ぬし、
死ねないときは死ねません。
いつ起きるか起きないかわからない戦争のことを考えるより、
今を考えて1日を大切に生きてたらいいんじゃない?
ななしさん
もっと勉強しなさい。
想像と現実は違う。
ななしさん
主権を持っているのは国民だから。
平和を願うこころをひとりひとりが大切に持っていくことが重要なんだと思う。
私たちはそれしかできないし、でも逆にそれが一番大きな力になるんじゃないかって、私は思ってる。
ななしさん
親とはぐれても、自分の身は自分で守れるよう、せめて、半年は食べつないでいける保存食と飲み水の確保をしましょう。
常備薬と消毒液、保温剤の準備を大人任せにせず、自分の資金で調達してみると、冷静さが戻り、次に何をなすべきか判断するはずです。
ただ、不安だと赤ん坊のように時を刻むか、最悪を想定して腹を括り、備えるか。
どちらを選択し、世界情勢に耳を傾けるかは御自由に。
頭の中が整理され、不必要に怯えなくてすむように選択し、努めたならば、また違った視点でニュースを捉え、今ある気持ちを払拭できると思いますよ。
ななしさん
あなたの危機感はまともですよ。日本では戦争なんか起こらないと思っている平和ボケだらけなのでそちらのほうが心配です。戦争は一人の愚か者がいれば起きてしまいます。そうでなくても今より日本の置かれた状況が悪くなる可能性はあります。備えたいと思うのであれば、科学者や医療関係者、大学教授などをめざすことです。これらの職業は戦時中でも大事にされますし、外国に逃げる場合も有利でしょう。そのためにも英語の勉強はしっかりしておいてください。「日本にとっても外国にとっても必要な特別な人材になること」があなたと家族の身を守ります。「その他大勢の若い男性」であれば、戦争が始まれば即徴兵対象になるでしょう。どこの国に住んでいてもあたりまえのことです。
ななしさん
人間、どんなに丁寧に注意深く生きようが
死ぬときは死ぬし、
死ねないときは死ねません。
いつ起きるか起きないかわからない戦争のことを考えるより、
今を考えて1日を大切に生きてたらいいんじゃない?
ななしさん
緊張状態を上手く乗り越えるための知恵と強さが必要という事ね。国内経済が悪化しただけ(勿論それはとても大変な事なんだけど)では戦争は起こらないよ、悪化の理由にもよるけどね。徴兵制度とゲーム・スマホもあんまり関係ないかな。お倒産の会社、倒産しないといいね。では勉強頑張って下さい。
ななしさん
日本は戦争はしないと
そう言ってます。
でも実際、日本がしない
と言っていても他の国が
仕掛けてくることも
あり得ます。
だけど、戦争が起こる
ということも運命です。
誰かが殺される、
誰かが死ぬ、
誰かが病気にかかる、
誰かがご飯が食べられない、
誰かが結婚する、
誰かに出会う、
色んなことが運命です。
喧嘩をする、戦争が始まる
規模は違えど同じこと。
昔より平和なのに対して
何が起きてもおかしくない
世界。
これから起きることを
運命として受け入れ、
割り切るしかないと思います。
ななしさん
同感です。
巷で騒ぐ愛国心には二通りの愛国があると思うのです。1つは武力を行使してでも大切なものを守りたい気持ちともう1つは世界の人びとが争いのない世の中になるように自らが武器を捨て平和を訴えていく気持ちです。
前者にも勇気は必要ですが後者にはどんなに暴力を振るわれても、たとえ民俗が滅ぶことになるとしても絶対に武力は使わない覚悟がいります。自分の大切なものを守りたいのは世界共通の願いだと思います。僕たちは自分の大切なものを守り、相手の大切なものはどうなっても構わないのでしょうか。前者の気持ちは小義でしかないと思うのです。みんなが幸せになることを願うなら小義を捨てて大義の志が必要だと思うのです。隣りの家もやってるからうちもやろうとしてるのが今の日本です。僕たちの日本は世界の中で一番戦争の愚かさを身に染みて体験した国ではないかと思います。だからこそ日本は戦争は愚かだよと世界に訴えていかなければならない責務があると思うのです。でなければ戦争で亡くなった方々がうかばれません。日本は隣りの家と同じではいけないのです。
日本は世界平和の礎を築くリーダーにならなければならないのです。
最後になりますが、暴力に暴力で対抗するのは怯えです。気が小さいからにほかなりません。
ななしさん
主様に同感です。わたしも最近そう思います。
夢でなにかに追われて殺されそうになり、
やっと逃れたと思いきや、その先は砂漠でなにもないとこが永遠と続き、その後ろは今まで逃げてきた坂道…と言う感じで、意味わかんないと思いますが…最近恐ろしい夢ばっかり見ます。
戦争や紛争が身近に感じるようになりました。
テレビでも関連のあることが放映されていて
日本もそのうち…と考えてしまいます。
長文失礼しました。
ななしさん
>暴力に暴力で対抗するのは怯えです。
歴史を学びましょう。近現代がおすすめです。
相手と本当に仲良くなろうと思ったら対等になる事です。
ななしさん
>前者にも勇気は必要ですが後者にはどんなに暴力を振るわれても、たとえ民俗が滅ぶことになるとしても絶対に武力は使わない覚悟がいります。
>でなければ戦争で亡くなった方々がうかばれません。
矛盾してませんか?
>日本は隣りの家と同じではいけないのです。
そうですね。ただ、困った隣人を黙らせようと思ったら強くなる事ですよ。
喧嘩をする必要は勿論ありません。つけ込まれなければいいんです。
余談1
戦争は愚かな事だなんてみんな分かってるんだよ。
余談2
やり返さないと分かっている相手をボコボコにしようとする人いますよね。
陰湿ないじめってありますよね。
あなたならそれにどう向かい合いますか?
ななしさん
戦争をなくす方法って実はすごく簡単で
要は主権を放棄すればいいんですよ
「かつてアジアの東に日本というたいへん美しい国がありました」
でいいんです
かんたんでしょ
ななしさん
日本は平和条約を結んでます。
ですが、犯罪はなくなりませんね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項