嫌われたくない
たとえ苦手な人でも嫌われるのが怖い
本当は嫌なのに相手はこうしてほしいんだろうなって思ったらそれしちゃうの
たとえば「通話したい」ってわたしに聞こえるように言ってきたら、通話本当に苦手だし怖いけどいいよって言っちゃう
「自分なんかいなくなっても変わらないんでしょ、嫌いなんでしょ」って苦手な人が言ってたら、そんなことないよわたしは好きだよって言っちゃう
性格悪いなぁ、わたし
好かれているかどうか気にするくせに人からの好意を素直に受け取れない
みんなのこと好きなふりして誰も信用していない
きっと離れていくんだろうなって思うし、わたしも人と長く繋がりを持つの苦手だし
束縛されるのやだし大人数のなかにいるの苦手だし人とできるだけ関わりたくないと思ってるくせに、くっついていたいし一人ぼっちはやだ
わがまますぎるよね
親友がいなければそもそも友達さえいない
上部だけの人間関係、ただのクラスメイト
友達ってなに、どうやったら作れるの、どうすれば人を信じられるの?
こういうこと考えると「みんないなくなればいい」っていう極論に至っちゃうの
本当によくないよ、、
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
確かに1人は寂しいかもね。でも友達、親友は頑張って作るものじゃ無いよ?お互い向き合って、それからよ。人を信じれない理由があると思うけど、自分が信用や、思いやる気持ちが無ければ、誰とも仲良くできないよ。
学生の時しか友達は作りにくい。大人になれば、色んなしがらみがあり、嘘もつく、貴方を傷つける人もいるかも知れない。大人は
決して綺麗に生きては無い。矛盾も、上部だけの時も多々ある。私はそうなりたく無いと思ってるけど、多分汚れて居る。貴方は今しか出来ない事沢山経験して、楽しく人生を過ごしてほしい。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項