精神科のある病院に行きたけど、親に頼めない、、
調べたら、死にたいとかを理由に救急車を自分で呼んだら、精神科のある救急病院に連れて行ってくれるみたい
だけど、呼ぶ勇気ない、、、、
高校生が呼んでもいいのかな、、、
親に怒られないかな、、、怖いよ、、、、
誰かに助けを求めたいのに誰に求めたらいいのかわからない、、、、
もうヤダ、、しんどい、、、助けて、、、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
親に信じてもらえなくて頼めないなら、学校や相談窓口に相談するのが正攻法だと思います。
強硬手段としてはODや自殺未遂をしたら親も動くと思いますがこちらはおすすめしません。
親も学校も相談施設も取り合ってくれなかったら、いっそ通りすがりの赤の他人に助けを求めたら意外と助けてくれるかもしれません。
もしかしたらその人が宛メをやってる人だったりしてね。
ななしさん
地域の保健所にほけんしさんというひとがいるよ。ちいきに社会福祉協議会があるよ。
ななしさん
本当は親に話して親に連れて行ってもらうのが一番いいけど、親が無理だったら保健室の先生に話して保健室の先生から親に話してもらうとかはどうかな?
ななしさん
大丈夫だよ。
大丈夫。
この苦しさがいつまで続くんだろうって、いつになったら楽になれるんだろうってことを考えて考えて、また苦しくなる。
しんどいよね。
僕は、ここで話を聞いてあげることしかできないけれど、あなたの味方だよ。
あなたのことはなにも知らないけれど、苦しいのがちょっとでもなくなるように願ってる。
心配しないで、ちょっと足を踏み出せば、助けようとしてくれる人はたくさんいる。
もし、そうじゃない人にであっても、そんな人ばっかりじゃない。
あなたの安心できる居場所になるような人がきっといるから。
あなたは大切だよ。
今日も頑張ったよね。お疲れ様。
ななしさん
高校生なら一人でも受診できますよ。
保険証とお金さえあれば、親の同意や付き添いは必要ありません。
近隣の精神科の心当たりがなければ、#7119に電話をして相談してくださいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
名前のない小瓶
226527通目の小瓶
小瓶の中の手紙を読む