発達障害持ちのクローズドで飲食店バイトをしている者です。
働き始めて約2ヶ月が経ちましたが、あり得ないようなミスを繰り返したり、普通ならちょっと考えたり、周りを見れば分かるようなこと等、恐らく人とズレた事をよく聞いてしまって引かれたり馬鹿にされる日々で、先輩や店長に負担をかけてばかりなのも自覚しています。毎回できるだけ不明点は聞いたり、メモを取って復唱もしていますが、私は異様に要領や物覚えが悪く不器用な上、酷い口下手で中々うまくいきません。最近ではついに備品の鍵を人に聞くことへの恐怖と思い込みが原因で壊してしまいました。一応先輩に報告してその日は帰して貰えましたが、口下手のせいでちゃんと伝わっているのかすら自信が持てません。もう既に嫌われているかもしれませんが、この先、みんなから白い目を向けられるのでは、陰口を叩かれるのでは、最悪の場合雇い止めを受けるのではないかと不安でいっぱいで苦しいです。今まで就活も失敗し、障害者支援を受けて障害者雇用を目指しても書類落ち、バイトの面接にすら落ち続け、もう後がないのにこんなことで、もうこの先生きていく自信さえ無くしてしまいそうです。もうこれからどうしたら良いのかわかりません。何かお返事を頂ければ幸いです。
こんな読みにくく返事に困るような文章でごめんなさい。またここまで読んでくださった心の暖かい方、本当にありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
働く気があるだけでも凄いと思いますよ。
敢えて言うのなら今まで挑戦したり考えたりしたことのないような別業種の方があってるかもしれないですね。
でもまったく同じ仕事でも、人間関係だけで日々の楽しさとかガラッと変わったりするんで、本当にあなたが悪いという証拠はどこにもないです。
とにかく自分を責めないでください。
食欲があれば美味しいものでも食べて欲しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項