LINEスタンプ 宛メとは?

ほとんどひとりごと。人に言われた偏見をずっとひきずっているきがする。ひとから受けた偏見を流せないで、自分やほかの人のことをみてしまっていて

カテゴリ

人に言われた偏見をずっとひきずっているきがする。
ひとから受けた偏見を流せないで、自分やほかの人のことをみてしまっていて
それで、自分や家族傷つけるみたいなことをずっと続けている。
なんでこんなことしちゃうんだろうとおもっても、やめられないし、ずっとやり続けてしまう。
どうしたらいいんだろう。
どうやったら変えられるんだろう

名前のない小瓶
190249通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
vazakn

他人は他人の主観、
自分は自分の主観。

意見がすべて正しいとは限らない。
偏見と距離をとって、190249通目さんの本当の気持ちを探ってみるといいかも?

偏見とはいうけれど、本当にそう思ってしまっているところはありませんか?
実は自分の中にあった偏見を他人が表現してくれただけ。
それに自分の嫌なところを見出した。

先ずはその偏見の内容を紙に書き出し、
何が問題で何が嫌でどうしたいのか、を整理するとすっきりするかと。

誰かの一言が消えないってありますよね。
どうにもできない場合は、とにかく寝る。
寝ている間に勝手に脳が整理してくれます。
なんで、なんで消えないのと考えてしまうとそこが強化されちゃいますから。

お花かお茶でも啜って、朝日を浴びて、楽しくておもしろいことだけしたらいいのではないでしょうか。

と僕は思いました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me