LINEスタンプ 宛メとは?

管理人さんが「読者数」に縛られて、心が迷い迷走している

カテゴリ

宛メの数が多いために読者が減っているのでは?という話題がありました。
自分も、通常配信では多すぎて、ダイジェスト版を取っていますが、それでも多い。

元々読者を増やそうと努力していたみたいですが、性質上どうしても配信したい人も増える訳で、それによって減ってしまうのは、何とも皮肉というか。

ただ良い物であれば、自然と人は集まるし、意見も集まるはず。

今は管理人さんが「読者数」に縛られて、心が迷い迷走しているように思えて仕方ない。

1300人もいるなら、皆の意見を集約してから、新たな道を模索していいし、逆に「今後は特定の相手には送るな!異議は認めない!」と独裁的に管理してもいい。
皆にお伺いを立てる必要もない。
それがメルマガだから。

ただ今回みたいに、コロコロ意見を変えるなら、勝手にやらずに、もっと聞いてほしい。
僕らは参加者だけど、利用者じゃない。
与えられたものを使うだけじゃなく、それをより良く使えるようにするのは、何も管理人さんだけがしなきゃいけない事ではないんですよ!

あ、このままでは管理人さんへの意見になってしまって、載らない危険があるので。





そうですよね、皆さん!!

名前のない小瓶
5589通目の宛名のないメール
小瓶を642人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

少年A様は、
きちんと皆さんの意見を
聞いていますよ?

それに、少年A様が独裁しては、それはもう宛メではないと思います。

宛メフォームへを利用せず、宛メ通信への返信もしないのに、『聞いてほしい』と言うのは我儘ではありませんか?


咲月

ななしさん

私も以前宛てメに登録した時、多過ぎてメルマガ登録〇〇した事ある。まあ今はまた登録してるけど…

っていうかメルモ…〇〇書いちゃ駄目なのか…不便だ…

ななしさん

のせるものを厳選したら良いと思う

正直読んでみると
「は?意味わからん」
「本人に言えばいいのに、ここで言う事かな?」
ってゆう内容も正直多い

良い話や悩みや…読んで感想や意見が言えるのなら良いけど、読んでもわからなさすぎて返事に困るのもあるから…

ななしさん

少年Aです。

まったくおっしゃるとおりです。

よく考えずに行動した僕のミスでした。

みなさん、本当に申し訳ありませんでした。

ななしさん

えーっと。
あなたの管理人さんへの批判はしっかり拝読致しました。

ただ結局
『宛メをみんなで変えよう!』
という重要な部分が、付け足しか体裁程度にしかなっていないのが非常に残念ですし、

人のやり方に批判をするのなら、自分のやり方の提案もするのが社会人的原則ではあるのですけれどね。

ならばあなたは
宛メがもっと魅力的になるために、どうすれば良いとお考えなのですか?
36歳主婦

ななしさん

<font color=red>投稿者本人さんからお返事きたよ</font><br>
36の人へ
別に管理人さんを批判した覚えはないし、これは単につぶやきみたいなものだから「社会人云々」と言われても困る。
そうなると全てに、意味や意義を書かないといけなくなって、非常に息苦しい。
あなたの他の返答もいつも息苦しい。

管理人さんは謝ってばかりで、そこに違和感があって、感情赴くまま書いたので、管理人さんはそんなに謝らないで。
他の人も食いつかないで。
これが自分のアイロニー。

ななしさん

申し訳ありませんが私には貴方の言い分はただの我が儘にしか受け取れませんでした。
少年Aさんは私達宛メ利用者の為に今も今までも沢山の模索と努力をして下さってます。
これだけ膨大な小瓶とそのお返事の数々を様々な方法で管理なされているだけでも十分に凄い事だと私は感じます。
普通ここまで私達の事を考えて管理出来る方はそうそう居ませんよ。
少年Aさんは私達読者をとても大事にして下さっている良心的な方です。

ななしさん

 宛メフォーラムへGO!(^O^)/


ヒカル

ななしさん

 私は今の宛てメも大好きですが。

前はメインでしたが、配信をポジティブにしました。
でも、それぞれの好きな配信を選べていいと思うんだけどなぁ…。

他を知らないからなんとも言えないけど、コレ以上何を望むんです?

逆にいうなら、あなただったらちゃんと管理できるんです?
私はできません。
途中できっと嫌になります。



ガラス玉

ななしさん

そりゃあ、息苦しいでしょうね~。理路整然と正論を語られると。だって、あなたのは“アイロニー(皮肉)”なんかじゃなく、ただの矛盾ですもの。

一本筋の通った人に、早く成長できるといいですね。(^^)ニコ
36歳主婦

ななしさん

 私はアナタの小瓶は批判ではなく意見だと思います。
しかもしっかりと、意見を述べ、アナタはアナタなりの提案をし、方向性を示しています。
 
あたかも私が正論と価値観の押し売りをする方が居るようですが、正しいとはいったい何を基準に申しているのでしょうか?
簡単です。自分の価値基準です。
正論など自己価値基準の幻想にすぎません。
ですから、気にすることはありません。
おおかた、座禅を組んで悟りを開いた気になってる天狗でしょう(^^)ニコ

ななしさん

すいません。
見ているかはわかりません、でも気になったので言わせて下さい。
※メールにあまり関係ないです。私信に近い感じになります。


36歳主婦さんのお返事、おかしいと思いました。
あなたこそ意見の押し売りでしょう。
一本筋の通った人に?あなたがなれていないようですよ。
その返事をされる方の気持ち、考えてはどうでしょうか。
歳からしてもう立派な大人のようですが、「一言多い」という言葉を知りませんか?
(あなたの場合一言ではすまないと思いますが)
某大型掲示板ならまず半年ROMれと言われるでしょう。
返事をするなら少し考えて、一回書いた文を読み直すことをおすすめします。

ななしさん

 んーとんーと
宛メフォーラムでは駄目なんでしょうか

といいつつ、返信してしまいすみません


自分の求めるものがもう宛メにないのであれば、みんなの同意を求めなくても、去ってしまえばいいんじゃないのかなーと思ってしまうのです

自分のためにある宛メだけれど
自分のためだけにある宛メではない

違うかな

管理人様はちゃんと声を聞いてくれています
そのための宛メフォーラムがあるんじゃないのかなー

なんて

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me