LINEスタンプ 宛メとは?

頑張るって何?

カテゴリ

希死念慮とかに囚われるようになってから
課題とかやるべきことが追いつかなくなって
頑張りたいけど頑張れないことが続いた
でもそんな中でも自分なりの頑張り方で
精一杯頑張ってきた

でも、その頑張りは誰からも認めてもらえず
ただ周りから頑張れと言われるだけ
その度によく分からなくなる
頑張るってなんなの?

187915通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

確かに。

頑張れってよく言われれるけど意味知らないな~。

ななしさん

雑巾絞りみたいなものじゃないかな。

その時、その時の心体の調子によって、絞り出せる量が違う。

自分の中で手を抜いているという感覚があれば、
頑張ってない。

手を抜かずやっているいう感覚があれば、
頑張ってる

精一杯やっている感覚なら、
すごいがんばっている。

どうしても手が付けられない
私は頑張ろうともがいていると思う

他人からは出た水の量しかわからない。

他人から言われる頑張っては
出た水の量を見た上での
期待や願い。

他人からは水の量をどうやって出したか過程が
ほとんどわからないから
時には残酷な言葉だと気づかずに
使ってしまう言葉だと私は思う。



名前のない小瓶

今の悲しい気分を耐える事ですかね

名前のない小瓶

自分のやりたいことが出来る状態を作ることを、頑張ると言うんだと思いますよ。

例えば「都内の一軒家を買いたい。車を買いたい。毎年新作のブルガリのコートとワンピースが買いたい。毎週土曜日にエステに行きたいし、毎年2回は海外旅行に行きたい」という願望がある人なら、かなりの高収入にならないといけませんよね。
それなのに学歴なし資格なし、人脈もなしだったら、「もっと頑張れよ」と言われるでしょう。

主さんがどうなりたいか、じゃないでしょうか。
あなたが大学生だとして、単純に「卒業したい」なら、提出した課題を「これじゃ駄目、やり直し」と言われることがなく、テストで赤点を取らなければOKのはずです。
でも「成績優秀者は学費が免除になる。それを目指したい」のであれば、同じ大学の誰よりも勉強して成績を上げなくてはなりません。


自分が満足出来る状態を維持出来ているなら、他人からのよくわからない「頑張れ」は気にしなくていいと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me