倒れてからすぐに書いて流した小瓶がハイテンション過ぎたか失神を勧めたのが悪かったのか岸に流れなかった、
オダマキでございます。
まず説明すると、
いつもずっと座っていた後に立つと目の前が暗くなる現象がございまして。
眼前暗黒感って言うんですけども。ウィンナー美味しい
これの進化版が失神なんですよ。卵焼きおいしい
簡単に言えば、
状態異常:盲目→状態異常:気絶(両方1ターンのみ)
です。お茶おいしい
それで一度倒れたんですが、最ッ高に”ハイ”ッてやつだァァァァァァ!!!状態になってしまいまして。
著作権やばそうな言葉を連発するばかりか「失神はいいぞぉ~」なんて暴挙に走り、無事死亡してこうなってます。カラムーチョおいしい
何故そこまでハイになったかって?面白かったからさ!
いやね?アトラクションですよ要するに。
倒れる→途中で高速で夢を見る→起きる→YEAHHHHHHH!!
フッ…。私キモ過ぎんか?
一番楽しかったのは何かって言うと「高速で夢を見る」っていう意味わからんところですよ。
なにせ倒れてるときの映像を半透明のバックにして夢を見てたからね。しょうがないね。
みんなだってムキムキの手足の生えたマグロがまぐろたたき食べながら空飛んでブレイクダンスして「I am a サーモンんんんん!!!!」って奇声あげてたら笑うでしょ?つまりそういうことだ。
あっ夢の内容これではないよ?多分。
マグロ…じゅるり🤤
マグロからいくら…手足からサーモン…身からはネギトロ…オナカヘッタ…。
( ゚д゚)ハッ! いかんいかん。こんな時は”十四の言葉”だ!
「『らせん階段』…『カブト虫』…『廃墟の街』…『カブト虫』…『イチジクのタルト』…『カブト虫』…『ドロローサへの道』…『カブト虫』…『特異点』…『カブト虫』…『ジョット』…『カブト虫』…『天使(エンジェル)』…『カブト虫』…『紫陽花』…『カブト虫』…『特異点』…『カブト虫』…『秘密の皇帝』…以下略…」
ヨシ!卵はマグロでサーモンティッシュホールドってことか!頭が冴えたな!OK!
ビッグラン…フェス…ジャーマンポテト…(投稿日時 23/09/03/18:50)
課題…受験…登校…うっ頭が!
ずっと小説読んでゲームしてたいよう…クソウ!事件は現場で起きてるんじゃない、事務所で起きてるんだ!(?)
定時制がとても魅力的に見えた夏でした。
どんくらい魅力的かっていうと、深夜お腹すいたときのスナック菓子。
疲れた(自分からふざけ倒した人)
米津玄師さんの曲なら「クランベリーとパンケーキ」が好き!
オダマキでございました。
小説思いつかないェ…もっと言えば流れの構想できても文章構成ができないェ…。
世知辛い世の中じゃ。くわばらくわばら
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
@あやめ かなたさん
14の言葉は調べて書きましたね~
頑張って覚えてたとか凄すぎでは?
失神はまあ楽しかったのとそれ以降はなってないので大丈夫です
食事に関しては最近寝すぎて一日二食になってますが大丈夫ですね。一日一食でも人間生きていけるのでいいでしょう!多分!
なので心配しなくても大丈夫ですよ~
最近は本読むのにyoutubeが追加されましたね
受験大事なのはわかるけどどうしても無理なんですよね…
ワードを知ってたのは一応昔3歳くらいに見てた記憶とyoutubeからですねー
確か名前が「踊る大捜査線」でしたっけ、これ曲の名前でしたっけ
創作は本当に難しいんですよね~…
構成も台本形式になっちゃいますし・・・
まさかつられることがあるとはww
うわ14の言葉なっつ、、、!!!
昔がんばって覚えてたなぁ。
ていうか失神とか大丈夫ですか、、、??
ちゃんと食べてますか?
心配になる、、、
私もずっと本読んでゴロゴロしてたいっ、、、
勉強はしんどみが深いです。
あと受験、、、うっ頭が
そして「事件は現場で起きてるんじゃない」なんてワードをなぜ知ってるんだ、、、
元ネタが同作品のセリフを私も置いていきます。
「レインボーブリッジ封鎖できませんっ!!!」
文章構成むずいのわかります、、、
書いてるうちに構成ぐちゃぐちゃになることもある。
創作は楽しいけど辛い!!!あああ!!!
マキさんのテンションにつられて自分もなんかやかましくなってしまったw
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項