LINEスタンプ 宛メとは?

戦争を、美化しないでください

カテゴリ

若き兵士が愛するものを守るため
殺し合うのは、美しいことだと
本当に言えるのか

  THE BACK HORN


戦争を、美化しないでください。
殺しあいでは何も解決しません。

  みこと

名前のない小瓶
5556通目の宛名のないメール
小瓶を649人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

戦争なんて結局一部の権力社の津郷で国民を虐殺するだけのもの なんじゃないのかな?

ななしさん

美化はしたくない

でも、自分の命を懸けてでも守りたいという
切実で切ない想いを切り捨てられないな

ななしさん

ふおお、バクホン好きだー!

バクホンが歌う戦争ってのは凄まじいものがあるよね。

ななしさん

愛するものを守りたい

相手だって同じ想いです
 
自己防衛
 
相手だって同じ想いです

大人の建前は相手に思いやりを持ちなさい

大人の本音はやられる前にやってしまえ


自衛隊発足時は戦車や戦闘機とは呼べなかったんです。『戦』争しないと平和憲法に明記されてますから

苦しまぎれの、特車、特機

今は平気で呼んでますけどね
 
戦後少しずつ、国民意識を変えさせ、現在に至るんです
GHQの元で作られた屈辱的憲法を自分たちの手で改憲することが、ある政党発足の目的です
屈辱と思っているのですよ

しかし国は簡単に憲法を変えることはできません。日本国憲法は国に守らせるための法規範であり、国民が守らなければならない義務が明記されてあるからです。
ですから、改憲には国民意識を変える必要があるのです
民意であるって
時代にあわないってね
教育って怖いですね

現代史って、日本の主張にすぎません
教科書は『参考』書ですよ

話が脱線しましたがf^_^;
戦争は正当化できるものではないですよね
平和憲法は、『もう戦争はゴメンだ』という戦没者の願いです
無駄死ににするも、願いを叶えるも、今を生きる私たち次第だと思うのです
 


ヒカル

ななしさん

戦争を美化とかじゃなく、事実として、醜かったり美しかったりする部分があるのだと思う。
美しい部分だけ語るのも嘘だし醜い部分だけ語るのも嘘。

ななしさん

戦争を本当に知る人は
決して戦争を美化しない。

けれど
命懸けた、せつない一瞬のかけがえない思いの深さや、思い出

美化などというのもおこがましいほど
痛々しく
誠実で
必死だったはず。

命や記憶を語る事と
戦争の美化を一緒にしてはいけません。

じいちゃんたちが
ばあちゃんたちが
必死でくぐり抜けてきた
むごい記憶なんです。

その「美化された戦争」の中には
生身の人々が、苦しんで苦しんで生きてきた記憶が、住んでいます。

戦争映画や本を読んで
泣いてしまう事、ありますよね?

わざわざ美化しなくても
当時は、それがザラに、ごろごろしていた。

ひょっとしたら、あなたのじいちゃんのじいちゃんも、同じだったかも知れません。

ひとめ、誰かに会いたいと、呟きながら、会うすべもなく、仲間にもみとられず、散っていったかも知れません。

あなたのおばあちゃんのおじさん辺りは、蛍の墓のごとく、食べる物の悪さに餓えて幼くして亡くなっているかも知れません。

そういう身内を、ひとりも持たない人など、存在しないと思います。

あなたは知らないだけ。

たぶん、親も、話して貰えてない、と思います。

語るべきではない、と戦争経験者は口を閉ざしがちですから。

過去を
忘れないために。

美化だろうと討論だろうと、なんでもいい、
少しでも多くの記憶や体験を、戦争はこんなものだと、語り継ぐべきだと、私は思います。

私のばあちゃんの兄弟の子も、栄養失調で亡くなった。
戦後まもなく。
幼い彼女も、戦争を経験した悲痛なひとりだと思いますが
私の家族は、その事実を誰も知りません。

語る人はもう亡くなりました。

そうやって、風化していく戦争の苦しみ…

戦争を知らない人が
それらを美化と呼ぶ。

なんだか
とても
つらいですね。

山形民子。

ななしさん

バクホンいいですよね、歌詞が胸にずっしり来ます!コバルトブルーとかね

歴史は過去のことだから変えられませんが、その過去の過ちを繰り返さないために、私たちは歴史を学びます。
しかし歴史は繰り返すと言うように、世界を見渡すと私たちは歴史を学びきれていないようです。

なによりも大切なものは人の命。

なにをどう考えても最後に行き着く答えはいつもこれです。

ななしさん

あの戦争には隠された真実が沢山ある。

欲望に塗れた人間がいる限り、永遠に戦争はなくならない。

私達の目からは見えないところに真実はある。

ななしさん

戦争なんて美しくなんかないよ。

愚の骨頂。

ヒトは愚かだから戦争は無くならない。

バカだね(-.-;)

ななしさん

それは「受験戦争」なんかで、脱落したものを殺す日本も同じですよ。

むしろ物理的に殺し合ってる方が、本能赴くままで理にかなっている。

受験戦争なんかだと負けても生きなきゃいけなくて、脳が死んでも生きなきゃいけなくて、結局自害して迷惑がられて馬鹿にされる。
同じ死ぬなら、まだ想われた方がいい。

美化するつもりはないけれど、「美化しないで!」という言葉で、今の現状を美化するのはやめてほしい。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
たくさんの意見、ありがとうございます 。私の祖母は戦時中、北九州の八幡にいて、もう少しで原爆を落とされるとこでした。長崎の方には悪いけど、私被爆3世にならずにすみました。先の戦争のことは、知ってるとまでは言えません 。でも今でも世界中で戦争が起こってます。私たちだからこそ、そういう方たちを救えませんか?頑張りたい、もっと知りたいです。では。
  田中みこと

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me