少し前に気付いたのですが、妹が痩せるために食べたものを吐いてるみたいなんです。
ただ吐くだけなら良いのですが、妹はお風呂や洗面台で吐いています。お風呂の排水口に食べ物のカスが残っていたりして凄く気持ち悪いんです。(汚い話で申し訳ない)母は妹の行動に気付いていないので、うがいをしたのかなと顔をしかめていました。
一回妹がお風呂場で吐いている声が聞こえたので「トイレでしろ」と怒鳴ったのですが全然直そうとしません。
また妹は太りたくないから、夕食でおかずを皿に分けるとき 自分の皿に野菜ばかり、私の皿に肉ばかりのせます。お菓子を妙に勧めてきたりします。
しかし吐くからいいと割りきっているからか、たくさん食べるときもあります。私がお菓子を作った時にすごい勢いで食べたり、塾から帰ってきたら お腹がすいたと夜食をたくさん食べたりしています。
どうせ吐くなら食べないでほしい。ご飯がもったいない。
それに実際妹の方が私より痩せているんです。私は最近かなり太ったので妹と並びたくないと思っています
ぶっちゃけ妹が吐きすぎて体調を崩してもどうでもいいんです。自業自得ですからね。(これについては責めないで下さい。妹は普段の行いがかなり悪いので 私は彼女が苦手なんです)
それより、周りに迷惑をかけないでほしい。彼女が物を食べているのが目障りなんです。
愚痴終わりです。長くなってすいませんm(__)m
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
単にダイエットの為とは限らないですよ。
過食嘔吐で検索してみて下さい。
以前TVのドキュメントでもやってましたが心の病の1つで、自力で治すのは難しいそうです。
ななしさん
よくぞ気付きました。
ありがとう、お姉さん。
他のご家族へ、今すぐ教えて下さい。
家族ぐるみで止めさせなければなりません。
何故なら、それは最も危険なダイエットの一つだからです。
拒食症、摂食障害を引き起こします。
本人が今は大丈夫でも、ゆくゆくは絶対そうなります。
「食べたい」と思う時すら食べられずに吐きます。
そのうち「食べたい」と思えなくなります。
痩せても痩せても、食べられないのです。
放っておけば栄養失調で死んでしまうでしょう。
状況によっては、心療内科のような病院にかかる必要性があります。
家でも学校でも、もしインターネットを使えるなら色々調べてみて下さい。
妹さんの命に関わります。
ななしさん
食べて吐く
これやってたら、絶対病気になります・・。
痩せても、皮と骨だけのガリガリ状態ですし。
生理だってこなくなりますって・・。
痩せたいなら、食べた分動かないとダメです。
間食を辞めさせないと。
ななしさん
とりあえずお母さんに相談したほうがいいです。
みんなのために。
妹さんもいろいろ辛いのかもしれません。一緒に頑張ってあげてください。
ちなみに吐きすぎると胃酸で歯が溶けます。
ななしさん
精神障害者の施設で働いている者です。
私が働いている施設にも、妹さんと同じく食べて吐いてを繰返し、自分ではどうにも出来なくなってしまった方がいます。
その方は食べようと努力しているのですが、本当に少しずつでないと食べられないです。
骨と皮という表現がぴったりなくらいガリガリで、ちょっとした段差でもあがるのに苦労しています。
健康な人が10秒もかからずのぼってしまうような階段も、かなり時間をかけないとのぼれないくらい体力がないです。
一刻も早く親御さんにも伝え、妹さんの行為をとめて下さい。
あなたが妹さんを苦手だろうが関係ありません。
全力で止めるべきです。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
お返事ありがとうございます。
妹が苦手だから注意しない というのは家族として最低でしたね。家族なら真っ先に親に報告すべきですよね。
けど よく考えてみたら、親への報告をしないのは妹が苦手だからという理由の他に、親に妹の行動を知らせることが少し怖いからだと思います。
言った後の 親と妹の関係がギクシャクしてしまうのが嫌なんです。それに、もしかしたら妹も もう吐くのを止めるかもしれない。
あと少しだけ、様子を見ます。もし止める様子がなければ、手遅れにならない内に親に注意してもらいます。
やっぱり妹には吐くのを止めて欲しいな。彼女が痩せ過ぎてしまうのを想像したくない。けど親子関係をギクシャクさせたくもない。
難しい。
ななしさん
もしかしたらもうすでに妹さんと親御さんはギクシャクした関係なのかな?
だから妹さんがそういう食べ方をするのではないですか?
あなたのご家族のまずさを妹さんが表現されているんじゃないでしょうか?
だからこの問題は妹さんだけの問題じゃないんだよね。
あなたを責めているんじゃないんですよ。
この問題はご家族全員のの問題だと思うのです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項