冬になると思い出す話です。
中学の時、先輩から聞いた話です。
先輩が英語の授業を受けていた時、爆睡していた男子がいたそうです。
堂々と寝ていたらしく、先生にあてられ、訳すように言われたけど、本人、爆睡していたから、どこをやってるのか分からない。
で、周りに聞いて、そこの部分を見たところ、少し訳せるけど、分からない単語がある。
そこで、その男子、周りに小さい声で聞いたそうです。
だけど。
寝ぼけていたので、ちゃんと聞き取れず…
『前に餃子がある。
炊いた肉にとって、餃子は危険だ』
と訳したそうだ。
正確には、
『前に氷山がある。
タイタニックにとって、氷山は危険だ』
だったのですが。
教室は大爆笑。
先生は大爆発。
その後、同じ文を習いましたが、それを思い出し、笑いをこらえるのが大変で、映画が上映された時も、かなりシリアスなシーンなのに、笑えて仕方なく、こらえるのが大変でした。
もう、30年も前のお話です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
面白すぎます!!(≧∀≦)
ななしさん
わろたwww
ななしさん
座布団一枚!
ななしさん
何気なく読んでいたらやられました
吹く体験を初めてしました(笑)
なんだろう、ありがとう
ななしさん
面白いお話ですね!!
昔の話って数えきれないくらいありますよね!
あの頃本当に楽しかったからな~
39歳♀
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項