精神年齢が高い人や賢い人は一周回って馬鹿なおどけたフリして、馬鹿な人に合わせたり馬鹿な連中を楽しませたりしなきゃ!っていうのよく見かけるけど、なんで精神年齢高い方がそんなことしなきゃいけないの?レベル低いお前らは背伸びしたりしてこっちに合わせようともしないし、どう見ても低い側に都合のいい理屈でしかないよね。意味不明。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
そうしないと角が立つからね。
誰かが言ってたけれど
「智に働けば角が立つ。」ってね。
だから
その場のモチベーションを上げようと
空気を変えるために
面白いことを言ったりしてね。
全てはこの世界がより良い方向に進むため。
おそらく、あなたは
現状に甘えている人が
自分の限界を勝手に低く設定して
成長しようとしないことに
腹が立っているのだろうと思うんだけど
まさしくその通りだと思うよ?
どうして何の得にもならないのに
成長しようとしないんだろうね?
自分で自分の足かせを
作っちゃったりしてね。
これがよく言われる
七つの大罪の「怠惰」なんだろうね。
そりゃあ、時には休むことも必要だけれど
休んでばかりじゃ……
いつか気付いて前に向かって
歩いて行ってほしいよね。
ななしさん
そもそも気づいてもいませんから
何も知らないっていうのは気楽でいいですよね
ななしさん
話の合う人と話すのは楽しいのに
疲れてたいへんですね
わたしは頭悪い側ですが
背伸びするのに疲れ果て
馬鹿なままで諦めてます
合わせられなくてごめんなさい
ななしさん
本当にそうだと思います。
精神年齢の高い人が、馬鹿な方に合わせてばっかりで、疲れたり悲しい気持ちになったり、時には傷ついたりしているのをよく見かけます。
精神年齢が低い人に都合が良すぎるんです。
なんで高い人が合わせなければいけないのかという疑問がいつもあります。
高い人にも合わせてほしいと思います。
合わせるのが無理でも、せめて
こちらに気を遣わせない努力をしてほしいです。
なぜなら、合わせる側が長期的に苦労してばっかりで、
しかもそれが大きく報われることがほとんどないからです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項