読んでください
聞いてください
苦しんでることを誰かに知ってほしい
過剰な夏休みの宿題の量
実質二週間の夏休み
でも部活はまいにち一日練習
帰宅8時
ご飯お風呂洗濯物を干す
文化祭の係の仕事で
衣装係を強制で
任された
クラス全員分の型紙を切る
布を買いに行く
ボタンを買っていない
お金を採算しなきゃ
やることがたくさん
布が売り切れたから
代わりの柄をさがさなきゃ
夜3時までかかって切った
全員分の布と型紙を
40分もかけて汗みどろで
自転車に乗って
夏休みの集まりに持っていったら
五人しか集まっていなかった
衣装進んでるの?
大丈夫なの?
って聞いてきたくせに
実力テストもがんばらなきゃ
ほんとに危ない
再テスト補修
受けてたらまた部活に遅れてしまう…
塾では
毎回先生に怒られる
まじめにしろ
覚えろ
塾にもクラスにも
友だちがいない
ほんとうに浮いている
塾なんてほんとにしゃべる人がいない
塾のみんなは全員仲良しなのに
私、中学のとき
けっこう中心グループだったのに
学校は
隣のクラスに
仲のいい友だちがみんな集まっている
衣装係もちゃんとみんな協力して
すごく可愛い服を作ってる
隣のクラスがうらやましい
同じクラスになれなかったなら
せめてもっと離れてたら
よかったのに
友だちの笑顔がつらい
勉強したいよ
勉強したいよ
しなきゃならないのに
悔しいよ
他人のために
なんでここまでしなきゃならないの
意味わからない
みんな自分のことばっかりなのに
悔しい悔しい
大嫌い!大嫌い!
溶けて無くなってしまえばいい
もうやだよ
英語があと100ページ
数学があと400問
ほかには世界史プリント日本史古文英単語 漢文テキスト
現代文 生物プリント....
…まだある。
布買いに行く時間がない
お店の閉店が早い
自転車がパンクしたから
修理に出さなきゃ
次の集まりまでに
説明書もつくらなきゃ
コピー機ないから
コピー代は自費かな
クラスの人に
貸しているノート返してもらいたい
彼氏がいるけど
忙しすぎてデートにいけない
最近メールする時間もない
遠距離はつらい
逃げたい逃げたい
薬で強制的に抑える熱
毎朝 栄養剤とドリンク剤をとらないと
一日体力持たない
自分が悪いのか
何が悪いのか
何も悪くないのか
手伝ってほしい
誰か手伝ってよ
睨まないで 批判しないで
責めないで
これ、がんばってるに入る?
当たり前なのかな?
「仕事は大変だから」
「社会に出たらもっと苦しいから」
私の周りの大人は
みんなそう言って私の文句や愚痴を
否定するけど
これ以上?
これ以上!?
大人って働けば一ヶ月くらいしたら
お金もらえて
自分の好きなことできるよね
子どもって何年も先の未来のために
よくわからない学問をし続ける
苦痛なんだよ
未来が遠すぎて
明確でもないものを信じて
やりたくないものをするのは
頭が痛くなる。
頭が痛い
頭が痛い
頭が痛い 薬で止めよう
痛がってるひまがあるなら
宿題しなくちゃ
誰か助けて
誰か助けて
逃げたい、逃げたいんだ!
もうやだよ
もう苦しいよ
涙が止まらない
頭痛も止まらない
熱も下がらない
会いたい
彼氏に会いたい
こんなに大好きなのに
心が壊れそうなくらい寂しいのに
会いたい…
宿題しなくちゃ
採算終わらせなくちゃ
説明書書かないと
部活もっとがんばらないと
あ、ああ。疲れた。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたは十分頑張っていると思います。本当に。
手伝えるのなら手伝いたいくらい…。
せっかくの\"今\"なんです。
そんなに縛られてて良いんですか?
自分のやりたいことも出来ないままで良いんですか?
このまま薬漬けの毎日が続いても良いんですか?
ほんの少しでいいから、勇気を出してみませんか?
例え5人しか集まっていなくても、その人たちに協力を求めてみたらどうですか?
大変かとは思いますが、小さくても大きくても、一歩には変わりありません。
敢えて書きます。
頑張らないでください。
JD1
ななしさん
支えてあげるよ!
大変だよね
私なんて逃げちゃった!
あなたの方が十分
頑張ってるから
無理しないで
本当に本気で頑張ったら
自分に良いこと
返ってくるはず★
ななしさん
やりたくないならやらないでいいよ
あとで後悔してもいいなら
無理してやらないでいい
やる価値はないと思った事をわざわざやる必要はないよ
ななしさん
まずは深呼吸(´∀`)!
ななしさん
あなたみたいに人のために動ける人が居るから世の中ちゃんとなってるんだと思いますよ
あたしは学生と社会人の間のようなかんじですが
大人の言うこと確かに分かります
あたしは高1だからまだ楽なのかもしれないけど
仕事中は店の前を通る同年代の子が羨ましいです
話反れましたが誰かに頼ることも大事ですよ
きっとあなたを助けてくれる人がいます
頑張ってくださいね
ななしさん
頑張ってますね。休めるといいのにね。
ななしさん
出来ないものは出来ないと、断る事も大事だよ?
あなたはしっかり休んだ方が良い。消耗した分未来にツケがまわって病気になったりするんだよ。良いから休んじゃいなよ、それで批判したりする人なんて放っておけば良い
役割、誰にも頼めないの?誰にも状況言えないの?
あなたを助けられるのは、あなたとあなたの現実で身近にいる人だよ
ななしさん
強制されたなら、何故、名指しで協力を求めないのですか?
でも、成功や失敗に関わらずこの苦しみを乗り越えたら、あなたはもっと強く、成長することでしょう。
ななしさん
お疲れさま。
あなたは頑張っていますよ。
休んでもいいんです。
自分じゃなくても出来る事なら、他の人に少しずつ分担してもらったっていいんです。
でもあなたの未来に関する事は、あなたにしか出来ません。
未来は意外と遠くない。
気付けばいろんな事が過去です。
あなたのその頑張りは無駄にはなりませんよ。
ななしさん
貴女はとても頑張り屋さんなのだと思います
今は少し頑張り過ぎているように感じます
大人も大変ですが、子どもも大変なんですよ
ななしさん
すごく毎日忙しく過ごしてるんですね。
まず、文化祭は、みんなでするものじゃないですか?
あなたが、選ばれたから1人でするのは、おかしくないですか?
分担する方がいいと、みんなの為にもいいと私は思います。
大変な事、誰でもいいので誰かに言ってください。
大丈夫?と、聞いてくるぐらいだから、みんな気にしてるはずだと、私は思うけど。
勉強ね。
ガンバレヽ(^^)
彼氏、メールすれば楽になるかも。
頑張りすぎず、自分の気持ち伝えた方がいいよ。
伝えられないなら、独り言でもいい。
言葉に出してみて。
ななしさん
頑張りすぎだよ。
体によくない。
ガラス玉ちゃんのお友達に、部活・勉強頑張りすぎて体壊したコがいたよ。
布地、お母さんに買ってきてもらえないの?
いまどき珍しく多い宿題だね(*_*)
あまりにパニクると何も手に着かなくなるよ
宿題の提出期限は、始業式なのかな?
違うなら、期限までにすればいいんじゃないかな?
手伝ってあげられたらいいのにね(._.)
ななしさん
文化祭はみんなでするものだ、みんな手伝ってくれないならやめてしまえ!
ななしさん
「私だけ頑張ってる」
本当にあなただけ?
厳しいことを言うかもしれませんが、素直に思ったことを言わせてもらいます
本当にあなただけが頑張ってると思いますか?
他の人は頑張ってないと思いますか?
もちろん、あなたは人より頑張ってるかもしれない
休みもなく、仲の良い友達もいなく…
それは気の持ちようで解決できるのではないですか?
あなただけ、部活の時間が長いわけじゃない
あなただけ、宿題が多いわけじゃない
あなただけ、塾に行ってるわけじゃない
衣装の準備、誰かにお願いしてみたら手伝ってもらえるかもしれません
頼んでみたことはありますか?
私だって、去年はクラス替えで同じクラスだった子は1人だけで、しかもその子とは全く仲の良くない子でしたが、最後は一番クラスに溶け込んでいたと思っています
仲が良い子がいないとクラスに溶け込めないのですか?
友達を作る努力をしたことありますか?
辛いってことはよくわかります
でも、本当に解決できない辛さですか?
上手な休みの取り方がわかれば、もう少し楽になれると思います
厳しいことを言ってごめんなさい
ななしさん
頑張りすぎじゃないでしょうか
しょうがないから一人でやってしまおうって思ってないですか?
私のクラスメイトで文化祭で同じ班だったこがそんな感じでした
別の作業でちょっとクラスを離れて戻ってきたら、その子一人で作業してて、手伝おうとしたら「頑張ってくれたしいいよ!」そう言うんです
部活もあるし大変なのに
同じ班の彼女の友人は衣装着て遊んでるし
その友人が話しかけた時苛々してるってわかりました
けど、何も言いませんでした
彼女いわく、「損するタイプ」らしいです
きっとちゃんと話せばクラスの子もわかるはずです!
(彼女と友達は話し合って和解したようです)
みんなでやるものなんだからみんなにも手伝ってもらいましょう
彼氏さんに一度メールしてみてはどうです?
たった一行でも
そしたらあなたも元気になれるかも
無理しすぎないで下さい(´`
ナツ
ななしさん
アナタは、言われたものは全部こなそうとするタイプの人なのですね
だから、背中に背負わせられるのです
『あの子ならやってくれるだろう』
又、塾を需給関係で見るなら、親は需要者、塾講師は供給者です。
親の払うお金の見返りは、アナタの成績を上げる事です。
成績が上がらないと需給関係が成り立たなくなり、需給者(親たち)見放され、お金が減り、結果経営に息詰まります。
だから塾講師も必死なのです。
アナタ自身のためではありますが、倒れたらなんにもなりません。無理ならばストライキも有りですよ。
少し肩の力を抜いて、一度深呼吸して全体を冷静に見つめて、整理してみませんか?
今のアナタは回し車を回るハムスターみたいです。
ななしさん
休んで!
あなたが壊れる前に、
あなたの大切な人が泣く前に、
あなたは十分頑張ってる
あなたは十分過ぎるほどに頑張ってる
だからって全部背負いこまないで
誰かに仕事を預けて
彼だって、
あなたのことを想っているなら、
今のあなたの状態が知ったなら、
力になってくれるよ?
勉強もそう、
下手に考えてると
プレッシャーがあると
なかなかうまくいかない
頭に入ってこない
だから休んで!
あなたは休んでいいんだよ
疲れが取れるまで
ゆっくり、
休んで下さい、
そして、
存分に彼に甘えて
―――司
ななしさん
素直に言えばいい。誰でもいいよ。
みこと
ななしさん
お疲れ様。
そんなに全部やろうとしないで。
疲れちゃうの、当たり前。
私はもう高校を出て、社会人になって2年目だけど、大人達が言うことも嘘じゃないんだ。
ホントにつらい。
周りに認めてもらうために、今みたいに頑張らなきゃいけない。
でもね、心や身体を壊してからじゃ遅いの。
貴方は充分過ぎなくらい頑張れてる。
大丈夫だよ。
だから、スイッチを切ることを覚えるともう少し楽になるんじゃないかな。
私も貴方も同じ生身の人間。
だから一旦深呼吸して、優先順位を考えてごらん。
一人で抱えきれないものはないかな?
そして、もしどうしても一人で頑張らなきゃいけないなら、しっかり休みを自分のスケジュールの中に入れること。
そうじゃないと、いつか、潰れてしまうから…。
ななしさん
「衣装大丈夫なの?」って聞かれたら、
「無理だよー。助けてよぅυ
午前3時まで掛かってやっとココまでだよ。
みんな手伝ってよー。
私一人じゃ間に合わないよ!」
ちゃんと言わないと。
預けられた人は自分一人が苦労するのは嫌だから、誰かツレを呼んで手伝わせます。
自分にツレが居ないのなら、居る相手を巻き込みなさい。
一人で苦労して責められるのも一人なんて馬鹿げてます。
何もやってない、部活もやってない人を巻き込んじゃいな☆
その人達の良い夏の思い出になりますよ。
まぁ文句は言われるだろうけどね。
幾ら大人だってそこまで一人でやるのは無理υ
僕には出来ないな。
tare
ななしさん
ムリは、やめて
皆に任せればいいょ
あなたが
真面目なの
わかってて
皆あなたに
総て
お任せなの
時間は
1日24時間
しかないのだから
時間は皆
平等に
使えるのだから
皆にも
しっかり
お任せしちゃって
ください。
総てを
あなたが
背負う
必要も 義務も
ないのだから
文化祭は
皆のもの…
あなたの
大切な
時間を
あなたの為に
使おうね,
ななしさん
周りの人に頼むのは勇気がいることだと思う.でもずっとこれから一人で頑張るの?勇気だして周りの人に協力求めて.
今の頑張りは絶対に将来 役に立つと思うよ
ななしさん
他のみんなが、どう思って様が、出来ないモノは出来ないんです。
然も、頑張りが足りないとか、要領が悪いとかじゃ無く、
どう考えても無理な話です。
仮に、頑張りや、要領の問題だとしても、みんなで手分けすれば良い事を、一人に押し付けて、頑張りや、要領のせいにするのも、問題です。
兎に角、現状を話して、しかも、無理のし過ぎで熱が出てる事もちゃんと伝えて、手伝って貰う様にしないと、
いや、熱が有るんだから、休息をちゃんと取るべきです。
そう言う人達に限って、
「そんなにたいへんで、しかも熱まで有るなら、何故、言ってくれ無かったの?
幾らでも手伝ったのに」
などと後から、言いかねません。
先に、言っておいて、手伝わなかったなら、出来なくても、文句は言えません。
って、相手をやりこめる為みたいな話になりましたが、
コレをキッカケに、手伝ってくれた人と、仲良くなれるかもしれません。
それから、金銭的な事も、一人でだそうとか思わず、相談する時、一緒に話してみて下さい。
それにしても、学校は、部活の管理をどうしてるんでしょうね。
朝から晩まで、キツい部活をやってたら、余程元気な人以外は、宿題出来ない事は分かってる筈だから、本当は、制限をかけるべきです。
Hyoop
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項