いつでも引っ越せるようにと断捨離を始めたがまあ、めっちゃ大変だった。
特に大きい家具やラック、大きいケースなどがあるとかなり苦労する事になる。
これはミニマリストになる人の気持ちが少しわかった気がした。
まだ大物を処分しただけで途中だけどかなり疲れた。あと、無駄な買い物が多いなあ、なんて思いながらひたすら分けて捨てる作業の繰り返し。ブックオフにも色々売りに行った。もちろん、要るものや必要な物は残しておく。
尾崎の歌で、『意味のない物ばかり、集め積み重ねて』というフレーズ(曲、優しい陽射し)があるが、作業中そのフレーズが頭からずっと離れなかった(笑)。
私の小瓶を見てくれている人なら感じる事かも知れないけど、別に尾崎豊しか聴いてないわけではないからね(笑)。別のアーティストも聴いたりしてる。けど、ここ最近の曲は本当に全然わからないなあ。
自分30代でね、アニメや歌手やゲームでもなんでもそうだけど、なんかずっと追いかけ続けるのが段々疲れてきて難しくなってくるんだよね。本当に最近は年齢を感じるようになった。
病気のせいもあるけどすごい疲れやすいし体が重だるい、活力も無い。
ちゃんと最後まで見たアニメはなんだったかなあ・・・。ヴィヴィ フローライトアイズソングだったかな?。ごちうさ3期だったか、あんま思い出せない(笑)。
音楽に関しては2007年くらいの洋楽で完全に止まってる(笑)。アニメは少し見てたからアニメソングは自然と聴いていたんだけどね。
こうやって文字を打ってるのも結構大変に感じるねぇ。パソコンからアクセスしてるんだけど、休憩しながらキーボードで文字打ってる。
宛名のないメールをもっとアクティブにコンスタントに小瓶流せたら理想だとは思うけどね。体調悪い時は全然ダメだね。
なので本当に気が向いたら小瓶を書くようにしてる感じかな。
宛名のないメールって見てると若い人が多いみたいだね。私みたいな30代のおじさんは少数派なのかな、なんて思いながら流してる。
気が向いたら書いてるっていうのもあるとは思うけどあんまり私の小瓶は拾われない傾向にあるかなって思ってる。
まあ、何人に拾われたかとかフォロワーとか私自身あんまり気にしてないので今くらいの人数が丁度いいのかなって思う。
流石に拾った人0人とかだと落ち込むけど(笑)。個人的に10人~30人くらいの人に拾われたら充分。
話しが逸れたけど引っ越しで部屋に新規入居する時はすぐに処理できない捨てられない大型の物などは買わない方がいいかなと私は今回思いました。処分するのにお金が掛かる場合があるのもその理由ですね。
あと、近所に住んでいる人と何かトラブルになった場合にすぐに引っ越せるようにしておくことも重要かなと。どんな人が住んでいるかは一見じゃわからない事も多いので。
取り敢えずはお金を貯めない事には何も出来ないねえ。ない袖は振れないから。色々と世知辛い世の中だね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
スピカ。さん、お返事ありがとうございます。
引っ越しの準備をしていますが中々難しくて四苦八苦しております。私も引っ越しらしい引っ越しはしたことが無いので苦戦してますね。
大型の物は処分したんですけどこまごまとした物が多くて大変です。
取り敢えずダンボールに入るものは入れておくって感じですかね今は。
私も現状で引っ越しできるだけの資金が貯まってないのでまだまだ先の話になりますね。
まとまったお金、欲しいですね。私もお金無しみたいなものなので節約しながら生活しています。
自分の持つ願望って中々叶わないですよね。
歯痒いというか、不条理を感じてしまいます。
お引っ越しの準備してるんですね。
いいなぁ。
私、実家から出た事がなくて、ほんとは家を出たいんですが、お金無し生活に突入してしまった。
(苦笑)
お互いに?まとまったお金あったらいいんですけどね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項