はじめまして。
32歳、小学生年子の男の子のママをしています。
検査を受けた事は無いですが
私にはおそらく、知的障害があるかと自覚しています。
子どもの頃から自分は周りとどこか違う。みんなのように真似をしても、同じようにできなかったり。
人とコミュニケーションが取れず、孤独です。
そんな感じで32歳ですが上手く言葉を使えません、すみません。
私自身は一人っ子で、機能不完全の家庭で育ちました。
本当に簡単な言葉だけで言えば
父親は暴力があり、
母親は毒親でした。
目で見て、音や言葉を耳で聞いて、、、
赤ちゃんの時から
両親からは悪いものしか貰えませんでした。
"見たくない、聞きたくない"
けど子どもだから逃げられないんです。
言葉で全てを説明する事は難しく、子どもがどれだけ伝えようとも
周りの大人は親の味方しかしません。
ニュースで出ているような事態にならない限り、世には出ません。
この苦しみは、大人になっても決して消える事はありません。
幼少期の私は、親に反抗する悪い子ども。としか見てもらえず
現在も、32歳になっても相変わらず母親に反抗しつている。親をいじめている。
そんな風にまで言われました。
一番身近な叔母(母の妹)ですら、
私のされた事は聞いてくれなかったのに、親には味方をする。
虐待は、された私にしか見えてないんです。
30年間、、そのまま大人になったんです。
これからもきっと一生、誰も、信じられません。
説明をすれば、暗いと言われ
考え方を変えろと言われ
事実なのに、無かった事にしろと
この感情を受け入れてもらえなかった。
私にとっては存在を否定されたのと同じ。
だから、、伝える場所をくれて、ありがとう。
何より、この感情を消す事ができないまま
子育てしてきた私のせいで、
小学生の二人の息子に
悪影響しか与えれてないんじゃないかと日々思っています。
それが一番の心残りです。
凄い親なんかじゃなくていいから。
普通でいいから。
頭よくなくていいし、地味でいいから。
ただ私に笑顔で居てくれる両親が欲しかった。
両親から悪い影響しか受けてない私は、
上手く子育てをする事ができません。
無力です。
ごめんよ息子たち
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
事実として起こったことを無にすることはできないけど、同じ思いをさせまいと奮起される小瓶主さんの気持ちは間違いなく子供さんに届いていると思います!
自分にも思春期の娘がいて、反抗的な態度に怒り狂ってキツいこと言ってしまう事が続き、後々子供にこれほどまでに深い傷を残してしまうのだと思うと、自分を変えなければと思いました。
やたら自分の話題ばかりする人より自分はコミュ障かなって思ってる人のほうが人に安心感与えたり信頼されやすいですよ!
ななしさん
つらかったですね。
私も毒親育ちで虐待され、今ほど虐待について周知されておらず、親に甘かった時代だったのもあって周囲の大人達から逆に責められたりした事も多かったので気持ちわかります。
それでも、自分の子供には親の悪いところの真似をせず、自分が親からして欲しかった事を悩みながらやって来て、おかげでそんなに出来がいいわけではないけれど優しい子に育ってくれました。
あなたも親の悪いところは真似せず、ご自分の欲しかった愛情をお子様に与えればいいと思いますよ。その気持ちはきっとお子様に伝わるはずだと思います。
昔を思い出してつらい時にはいつでもまたここに吐き出して下さいね。
自分一人で抱え込まずに子育て関連の公的機関なども上手に頼って相談しながら子育てして行きましょうね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項