LINEスタンプ 宛メとは?

かなり長文なので読まないほうがいいです。不登校を羨むようになったのは小学4年生あたりだったと思う。学校で他の人と生活を共にするのが憂鬱になりはじめた頃。

カテゴリ
不登校を羨むようになったのは小学4年生あたりだったと思う。
学校で他の人と生活を共にするのが憂鬱になりはじめた頃。理由は長くなるので割愛する。
当時、人数こそ少ないものの、滅多に教室に来ない、いわゆる不登校の子が何人かいた。
別室に通っていたり、先生にサポートされていたりするのをよく見かけた。
私はその子本人や、その子が使うはずの机を見るたびに、妬みに近い感情に駆られた。

自分はこんなに苦しいのに。
どうしてあの子たちは逃れることが許されているんだろう。

風邪だろうが周囲から言葉で傷つけられようが、私の家族は学校を休むことを認めてくれなかったから尚更だった。
とにかく自分も逃げたくて仕方がなかった。

ここまで妬み羨んでいたことを書いたが、それと同時に不登校の子のようになりたくない、という思いもあった。
なぜなら、その子たちは周りから煙たがられていたから。今思えば、周りも私が上で書いたような気持ちを抱いていたのかもしれない。
周囲からの評価が悪くなるならば、今まで通り学校に通ったほうがマシだ、と当時の私はなんとか結論づけた。


中学校に進学し、自分を取り巻く環境がガラリと変わった。
そして、教室で使われていない机を目にすることが多くなった。1クラスに2つほど空席があるのは当たり前というような認識だった。

私は周りの優れた能力に圧倒されつつ、必死で毎日を過ごしていた。自分で言ってしまうが本当に頑張っていたと思う。
しかし中学3年生に上がった途端、心が突然ダメになってしまった。

学校に通えなくなった。

家族は最初ベッドから引きずり出してでも登校させようとしていたが、私がどうしても無理だと言って休みはじめると、打って変わって優しく接してくるようになった。
正直気持ち悪かったし、申し訳ないが何を今更、としか思わなかった。


私は今も現在進行形で不登校だ。
まさか自分が不登校になるとは想像していなかった。
休んですぐはこんな自分に嫌気が差して自傷を繰り返していた。最近はだいぶ落ち着いてきている。

不登校になって、“普通に学校に通っている人”のすごさを身に沁みて実感した。
ネットで「不登校の人が羨ましい」という過去の自分と同じことを書き込んでいる人を見かけるが、そういう人を私は全力で褒めちぎりたい。
“当たり前のこと”ができるのは本当にすごいことだから。
それに不登校は羨ましがられるほどのものでもない。なってからも相当辛いことばかりだった。

もちろん不登校でも勉強を頑張ろう、夢に向かって頑張ろうとしている人も素晴らしい。その心意気は評価されるべきだと思う。
私は今何もできていないけれど、ぼちぼち生きていこうと決めた。

不登校を羨んでいた自分が不登校になるまでの話。
普通に学校に通えてる人ってすごいよね、という話。

読んでくれてありがとう。
名前のない小瓶
177867通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
経験しないとわからないことってたくさんあります
鬱とか不登校とかコロナとか
羨ましいって人いますよね

人は人、自分は自分でいいのにね
評価したがるの

あの人はすごい、普通ができる人はすごいって
あんま言わないほうがいいと思うよ

無意識に比べちゃうと思うからさ


できることの許容量は人それぞれだし
無理なものは無理ってときもあっていい
できるできないで人の価値が決まるわけじゃないから

まあ、私からしたらあなたもすごいなぁって思うけどね
自分が苦しい状況で、
学校通えないってだけで
変な目で見てるかもしれない人に
素直に「褒めたい」って思えるの

なんか、きれいすぎて眩しい、、
サングラス買ってこなきゃ、、

学校が全てじゃないから
全然引け目に感じることないよ

腫れ物に触るみたいにしないで
普通に接してくれるようになるといいね

ぼちぼち頑張って
お互いゆるく生きてこう
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
一緒に遊ばせようと思っただけなのに。子育て広場で自分の娘2歳と顔見知り程度の子供1歳がおままごと道具を持って、小学生が使うような少し高い椅子にやってきた。 ココロとカラダがバラバラで苦しい。夫が不倫していた証拠が残った昔のスマホが見つかった。夫は昔のことだし、切れたし、もう終わったことだから、今はもう家に戻ってきたから、という 息苦しさ。自分には人と違って優れているような部分がありません。だから、家族のなかでも職場でも誰にでもいい人であろうする傾向にあります 【前に、こことは違うところで『死にたいと思わない人は日々どんな風に過ごしているのか?』みたいな質問をしたことがあって……】という小瓶を流したことがあるのですが 不安……一度失敗しちゃってるから、今も失敗してるんじゃないかって 最近の私、小瓶を流すのとかくれがを併用。落ち込みやすい人におすすめです。 ヤミタイガール(私の話です) 楽しい事やってたら前向きになれるって? 友達って結局最初からいらなかった。損した。心当たりないのにブロックされたよ。 少子化がどうこうとか言ってるけど政府はむしろこの国の人口減らしにかかってるよね クラス替えの発表があったんです。去年が楽し過ぎて幸せに思っていたのもあって、今年に希望が持てないし、学校なんて行きたくないし、できることなら死んでしまいたいとも思っています これでおわればなぁ。どうして生きていなきゃいけないのかな。 臭い足。野球部のマネージャーしています。部員の足が臭いとなんか幸せになる。みんな頑張って練習したんだなって 自分とは真逆のタイプの人に対して、自分はこうはなれないなという、憧れのような気持ちがあって、元彼とは、そういうふうに惹かれていった。でもやっぱり、自分と彼は別の人間で 私にはなにも良いところが無いらしい。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me