僕の現在位置です
昨夜、A社労士からメールが入っていた。
「一度、お電話いただけますか」
今朝、適当に時間を見計らって社労士の携帯に電話した。
開口一番「残念ですけどあの診断書じゃ提出するだけ無駄ですよ。100%審査に落ちます」と言われた。
昨日のメールを見たときからある程度予想はついていた。
「この診断書を年金機構に出しますか、出しませんか」社労士はそういう系の話をしたいのだろうと思っていたのだ。
だから予想は大当たりってことだわな。
「障害年金がほしいのであれば、病院を変えるしかないです」とも言われた。
また一から病院探しだ。もうクタクタだ。
昨日は眼の持病(中心性漿液性脈絡網膜症)の再検査。
1ヶ月間、食事にも気を配ったり、眠れない中でもなるべく睡眠時間を確保するように努力したけど、結果は変わらず。
結局、大学病院のアイセンターに紹介してもらうことになった。
大学病院も電車で片道1時間半かかるから、通いやすいとは言えない。
とはいえ、見えなくなったら困るから、そんなこと気にしてられない。
いよいよ神様にも見捨てられたということなんだろうか?
そうとしか思えないよ。
もう自分を奮い立たせる気力は失われた。
あとどれほど努力すれば、普通の生活ができるようになるのだろう。
いや、もうその望みは絶たれているのかもしれない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
しらかば さんへ。
お返事ありがとうございます。
僕のマイページの「固定された小瓶」を読んでくださったのでしょうか。
趣味や病のことなど、簡単な自己紹介が書いてあります。
もう精神疾患に罹って16年になります。
その間、いろんなことがありました。
そしてこれからも、同じようにいろんなことがあるんだと思っています。
今は持病の眼疾患の治療を最優先にしなくてはならず、GW明けに大学病院で診察してもらうことになっています。
求職中の身にもかかわらず就職活動もまともにできていません。
おっしゃる通り、何か自分ではコントロールできない力によて心が砕かれることがあります。
今もその渦中に居ます。正直なところ、かなり限界に近づいてきています。
それでも、じゃあ今すぐ死んで楽になれるのかといえば、そんなことはありません。人間、そう簡単には死ねないのです。
しらかばさんからいただいたエールを糧に、もう少し頑張ってみたいと思います。
僕の現在位置より
つらいですね。
ほんと、なんでつらい人の生活を救えないんだ!って政府とかそういうしくみに対して
憤りをぶつけたくなります。
私は、毎日をがんばって生きているあなたが
素敵だなと思いました。
努力しても、頑張っても、
なにか自分にはコントロールできない力によって砕かれることありますよね。
あなた何も悪くないです。
きっと心が整ったら、またがんばりはじめるのでしょう。
そんなあなたに思いをはせて、すごい人だなと思いました。
あなたの生きる道が少しでも良いものになりますように。
つらくなったらまた宛てメに来てくださいね。
またお話聞かせてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項