いじめられてる小説の主人公くんに自己投影。
俺はいじめられている。
誰にも必要とされていない。
やけん、俺は辛いんだ。
これなら辛い理由がわかるよな。
でも本当の俺は?
虐待されてもいないし、いじめられてもいない。
逆に幸せや。
家族は優しい、友達も先生も、宛メの皆も。
あれ?
じゃあなんで辛いん。
違う、俺はあの子なんや!
いじめられてるから辛いんや!
俺はいじめられなきゃ駄目なんや。
じゃなきゃ...辛い理由がなくなってまう...。
...ほんまはこないなこと思ったらあかんってこと知ってんねん。
いじめは本当に辛いことなんて知ってる。
...いじめられたことないから思っちゃうんかな。
クズやな。
でも、でも、しょうがないやん。
今辛い理由があらへんねん。
...幸せってこんなにも辛いんやっけ。
幸せから一本字を抜いただけやのに。
こんなにも変わるんや。
俺いつ抜いちゃったっけ。
俺いつ辛いになったっけ。
誰か理由を作ってください。
俺が今辛い理由を。
教えてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
もずにぃ、、誰しも理由があるから辛いわけじゃないんやよ
もずにいは優しすぎるんだ
まず、、いや、もしかしたらもずにいは優しくされるのが辛いのかなぁ、、
僕は何も言えないよでもこれだけは言っとく
「もずにい今日も生きててえらいねすごいよ!」
わかる、恵まれてるのに幸せなのにつらくて苦しくてただただ死にたくなる、つらい理由がわからないから病院とかも行けなくてホンマにつらい、
やけん
つらい理由=何がつらいかわからないからになるかな
mzkさんへ
私も同じ。つらい理由を探しちゃう。でもそれってたぶん、誰かに頼りたいんだと思う。だからつらい理由を探しているのかなと私は思います。
ちょっとの悩みが積み重なって、それが大きな悩みになって、その悩みの形ではないですか。
だから無理しないでね。
苦しい思いはため込まないでね。
理由なんかなくたって、いいと思うよ、俺は。
本人が辛いなら、、それは否定のしようがないほど、、辛いものなんだよ。
実際、僕も何につらいって思ってるのかわからないときも多いから、、。
僕もいじめられてないし、、昔みたいに虐待を受けているわけじゃない。運よく保護されたはずなのに、、保護されなければよかったって思ってる。
これは君が言ういじめられてればってのと近いとは思わない?
ただ、、私は貴方にこれ以上辛い思いをしてほしくないよ。
その辛さを全てわかってはあげれないし、、きっと助けてもあげれない。。ごめんね。
けど、、話は聞ける。言葉を返すことくらいは、できるよ。
こんなことしかできなくてごめんね。
mzkへ
苦しくなるぐらい、めちゃくちゃ共感する
いじめられてはない、いじめられたことも…たぶん、ない
親もいい人らやよ
周りの人らも、優しい人たっくさんおる
辛い理由探して、理由になりそうなことあったら必死ですがりついて…
そんな自分が馬鹿馬鹿しくて、悲しくて、どーしようもないくらい、虚しくて
こんな自分がほんまに嫌いやわ、殺したいぐらいにはなw
たぶん、やけどなぁ
自分で自分のこと、虐めてるんちゃうかなぁ?
「なんでこんなこともできないん?」
「あの子はあんなにできとるのに」
「お前なんかクズや」
って
きっと、
昔からの経験とかトラウマみたいなのが
知らず知らずのうちにどんどん積み重なっていって
それらが今、もずくの首を締めてしまっていると思うんよ
もずくは……さぁ
自分のこと、好きか?
この調子やと、「嫌い」とか、それに近いものが返ってきそーやなと思って
別にな、自分のこと、今すぐ好きになれなんて言わへんよ
ナルシストになれってのともちゃうで
ただ、すこーしだけでええからさ
知ろうとしたってくれへんかなぁ?
すこぉーしずつでええから
認めていったってくれへんかなぁ?
もずくも人間なんよ
「認めてほしい」ってのは、もちろん他人に言われて嬉しいもんでもあるけど
自分で自分のこと認められへんと、
きっと自分の中には、どこか空洞ができてしまうと思うねん
自分から、お願いしてもええかな?
もずくに「ありがとう」って、言ったってや
「お前はクズや」やなくて
「いつも頑張ってくれてありがとう」
「今日も学校頑張ってくれてありがとう」
「今日も生きてきたのや、すごい、すごい、もずくえらいでぇ」
って
寝る前にな?
「今日も1日息吸ったわぁ、もずくお疲れ、今日もありがとう」
って
それ言ってから寝てみ?
そうせな、もずくがかわいそうなんよ
もずくの心が、かわいそうなんよ
「辛いよぉ」って、泣いてるんよ
「俺頑張ってるやん、なんでそんな責めてくるん?なんで誉めてくれないん?」
って、言ってるんよ
もずくは、「やるよ」「やってみるよ」って
返事をくれるかなぁ
いじわるなこと言うから、
もし見たないんやったら、ここで返事見んのやめてもええでな
返事だけやとなんも変わられへんねん
返事だけくれてもな、
もし仮に、もずくが返事は出すけど、やっぱり行動に移すのが大変で、できんかったとするやん
それやと、変わらんのよ
もずくの心は、ずうっと辛いままなんよ
行動に移して、初めて変わり始めるもんやねん
お願いです
「ありがとう」って、言ってあげてください
認めてあげてください
まずは嘘でもええから、
いつか本当になるように、認めようとしたってください
行動に移したってください
これが、自分からのお願い
うっとうしくて、ほんまごめんな
こんだけ長い文、最後まで読んでくれて、ほんまにありがとう
もずくにはもずくの辛さがあるんよ
それでええんよ
それでええんよ
いかてん(もち好き)より
辛さの理由を探そうとすることは悪いことじゃないです。私もそうすることが多々あります。でも、それでmzkがもっと苦しくなってしまうのなら本末転倒なんじゃないかなと思います。
幸せのかたちが人それぞれあるように、辛さのかたちも人それぞれです。幸せの隣に辛いがいるのもおかしくないです。別に幸せ一色、辛さ一色に染まらなくちゃいけない訳じゃありません。いろんな気持ちが混ざっていいんですよ。
大切なのは、mzkが思った辛いという気持ちです。大切なmzkが思ったことに理由はあってもなくてもいいんです。
辛いですよね。苦しいですよね。私はいつでもここでmzkの助けになれるように待っているから。いつでも頼ってくれていいんですからね。
わかる。
世の中もっと辛い思いしている人いっぱいいるんだから、とか。
もっと理由がある人がいるんだから、リスカなんかして何になるの、とか。
思うこといっぱいあるよw
、、、ゆりのことねっ?!
人のリスカとか辛さは絶対否定しないから!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項