LINEスタンプ 宛メとは?

分かってても。寂しいんだ だけど… だから?

カテゴリ

大前提からして、私は恵まれてる。
両親、きょうだい、友達。みんな、きっと本当にいい人たちで、私自身、健康で生きさせてもらってる。
ただ、ちょっとだけセクシャルマイノリティで、いわゆる「普通」、じゃないだけ。

高校生までは、生きる価値なんて全然見いだせなかった。生きるだけで、人を傷つけ、迷惑をかけるだけの人間だと思っていた。
それでも、死んだら死んだで、悲しませてしまうし、迷惑だし。そうやって思えるくらい、ちゃんと愛されてもいた。
だから、たとえ私の望まない姿だろうと、何であろうと、少しずつでも「良い」存在でありたくて、勉強したり、いいことをしようとしたり。

褒められなくてもやらなきゃいけないって思っていたけれど、やっぱりほめてもらえるのは嬉しかった。だから、なんでも全力でできる私が好きだった。
高校生になって、一つ。でも大きく変わったことがある。私に、どうしようもないことが現れた。何の役にも立たない私を突き付けられた。
私の存在意義が、急速に失われた気がした。そうやって見れば、できないことばかりだった。

誰も見向きもしなくなると思った。仲の良かった友達も、愛想を尽かすだろうと。 でも、そうじゃなかった。
友達たちは、私に、「間違ってる」と言ってくれた。何かができるから価値があるわけじゃないって。
できないことがあって、どうしようもない弱いところがあって。そんな欠陥製品みたいなのが、人間っていうものなんだって知った。

それで、私は私を許せるようになった。なんであれ、生きていていいんだって思えるようになった。そして、ほかの人のことも許せるようになった。
はずだった。

大学一年生。そうやって、お互いを認め合って生きていける友達たちから離れて、ひとり上京した。
今まであった、クラス、みたいなコミュニティも、なんでも話せる友達もいなくなって。
友達作りなんて、馬鹿げてる、みたいに思うところもあったけれど。 正直、孤立状態だ。 自業自得か。

ここで(悪い意味で)効いてくるのが、私の特性だ。non-binaly(男女の二つでは表せない性自認のこと)である私は、女子グループみたいなのにも男子グループみたいなのにも入れなかった。入りたくなかったけど。
かといって見ず知らずの人に上手にカミングアウトできる技術も持ち合わせておらず。
だから。今。正直私は、ありのままでいられる存在不足なのである。

正直、今の状況である原因をジェンダーだけに背負わせるのは適当じゃないのもわかっているけれど。もう一つ問題がある。
愛されたい。
愛してくれる人が欲しい。大切にしてくれる人が欲しい。私のすべてを認めてくれる人が欲しい。なんてわがままか。

正直恋愛なんてできたためしがないから、恋愛漫画とかにときめいてる私は、夢見なのかもしれないと、思ってはいるけれど。
でも、大好きな人と一緒にいれたら。どんなに どんなに 幸せなんだろうって。 思ってしまう。
もちろん。そんな人がいなくたって、自分の存在を認めていいんだってわかってる。 わかってるけど寂しいんだ。

なんか、胸が、おなかが、ぎゅってするみたいな。なんでかわからないけど涙が出てるみたいな。
じゃあ、勝手に恋愛しろよっていうことなんだけど。 non-binalyなのに、恋愛は、割り当てられた性と逆の性で。だけど、恋愛のためにThe女の子っぽくするのは絶対ちがくて。。
だから、どう恋愛してもうまくいく気もしなくって。そもそもどういう関係性で付き合うっていえばいいのかもわからなくて。

結局。私のこと好きになってくれる人なんて。本当にいるのかなって思ってしまう。

だけど、今思って。そんなに好きになれるような人がそもそも存在するかといえば。。いないわけだし。
高校時代は、友達がいるだけで満たされてたわけだし。

だから。結局のところ。友達から、いい人と関係性築いていくしかないのか。っていう結論になりつつある。
満たされないから、メンタルぼろぼろになって。生活も崩れがちだけど。
将来恋愛したいなら、せめて、自分で自分のこと大嫌いにならないくらいには、生活レベルを保たなきゃ、いけないよなって思ったり。

だからこそ、自分一人でやってもいいはずの独白を、こんな公共の場所でやらせてもらってる。甘えさせてください。
まあ、結局、精一杯。生きてみるしかないっていうこと。なのかなぁ。
食べて、寝て。息をして。最後、何にもならない人生かもしれないけど。 こんだけ苦労して、何も残らなかったらむしろジョークだ。

精一杯あがいてみます。もしここまで読んでくださっている方がいらっしゃったら。 本当にありがとう。 いいことがありますように。

226413通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me