LINEスタンプ 宛メとは?

小さい頃から秋は何故かダメ、憂鬱なんです。心がずっしり重くて 体も怠くて 寂しいけどどこにも出掛けたくない

カテゴリ

夏も終わりそろそろ秋ですね

私は秋が苦手です、秋は死にたい季節だな、
いや涼しくて嫌いじゃないですよ?秋の風景にファッションや食べものは好きです。

でも小さい頃から秋は何故かダメ、憂鬱なんです。

心がずっしり重くて 体も怠くて 寂しいけどどこにも出掛けたくない 何もしたくない気分。

あと何回この辛い気持ちを味わうのかなって悲しくなって泣いてしまいました。

もう嫌で死にたくなっちゃいます…生きたいんだけどね、


 死にたいなんて言っちゃダメだね

ごめんなさい
でもねたまには死にたいって言わせてよ。

けれどもこんな私が死にたいなんて言っていいのかな

死にたいなんて言ったら本当に死にたくなってしまうから

死にたいなんて言っても何も解決しないから

死にたいなんて呟いたっていい事なんてこれっぽっちもないのだから

死にたいなんて言ったって死ぬことなんてできないのだから

死にたいなんて言ってごめんなさい。

もうわかんないんです
辛いんです

ごめんなさい。

強くなりたいだけかもね

何も変わらなかった…変われなかった、けど変わりたい。

誰のせいでもなかったってわかってる

だけど…お願いだからもう私を許してよ
お願いだから。
ごめんなさい



幸せな人間

名前のない小瓶
21250通目の宛名のないメール
小瓶を657人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も、花火が散ったあとのような気持ちで、この季節になると孤独感から消えたい。。と思ってしまいます。

強いからこそ、何かに悩んだりした時に自分との闘いでジレンマに悩まされて、こんなはずじゃなかった。。と思ってしまうように思います。誰かが必要としてくれるのならまた、違ってくるのかもしれないような気がします。。。

ななしさん

秋か…俺の誕生日…
もう過ぎたな…いや、そこはいいや。

まぁ確かに小瓶主さんの言うように。
死にたいって言うことに、
何らか不安やら疑問やらはあるよ。
だけど、それはそれ。これはこれだ。

言いたいなら言えよ。
我慢してまで自分を苦しめて、
だけど吐き出してまでも苦しめる。
そんなの嫌だろ。

吐き出すときは、
吐き出すことに専念して、
スッキリしちまえ。ダメだとかは捨てるんだ。

中途半端に言っても、言われても。
そんなの誰も、
嫌な思いしかしないだろうからさ。

同じ嫌な思いなら、
目一杯不快になって、
寧ろスッキリしちまえばいい。
解んなくなっちまえば良い。

変な言い方をするけど、
許されることに条件を付けてやる。
まぁつまりはこれを目標にすれば、
良いんじゃね?ってことだけど。
変わりたい思いを捨てるなよ。
今輝いてる思いを捨てるな。

それさえあれば、変われる。
脳が準備をしてる最中だからね。
だから、秋に死にたいと思う回数。
それも名残惜しいものになっていくさ。

その時、俺はあなたを許すよ(笑)
だから、心の中ででもいい。
死にたいって大声で叫んでみてよ。
そのあとに、生きたいって。
もっと大きな声で叫んでみてよ。

やってみたあとに、
ホントによく解らなくなったら。

強くなりたいって口に出してみてよ。
どんな大きさでも構わない。
どんなに小さい声でも構わない。

そしたら、
動き出してみるといいよ。

秋は冬に変わる季節。
秋は冬に備えてそこにある季節だ。
寒い冬は確かにやって来る。
長かろうと短かろうと冬は明けるもの。
明けた頃になったら、
秋や冬なんて懐かしいくらいなもんさ。

あえて、も一度言おう。
脳が準備をしている最中だよ。


蝶になりたい蛾

ななしさん

幸せなら強くなりたいなら



死なないでよ

ななしさん

泣きたいだけ泣けてますか?「泣きなさい笑いなさい」です。秋はセンチメンタルになる季節です。

ななしさん

秋は確かに切ないですね
夜になると虫が鳴いていて余計悲しくなる
そういう時は誰でもセンチメンタルになるんじゃないかな。だからって訳じゃないけど「死にたい」って言うのは全然悪いことじゃないと思う
けど強くなろうと無理しない方がいいと思うよ
強くなるのは難しいからね。今の自分で頑張るのもまた1つの方法じゃないかな

ななしさん

秋や冬はわたしもすごく苦手です。
年を追うごとにひどくなって、自分を責めて、また次の秋もだめで…の繰り返し。

この時期ってなにか頑張っても人並みにもできなくて、それが悔しい。
というか正確には、人並みに頑張ることもできない。
自分が壊れたみたいでつらい。

わたしはこんなかんじです。
あなたと似ている部分もあるかもね。

でもわたしは今年から、開き直ることにしました。
どうせうまくいかないなら、自分にプレッシャーを掛けすぎるのはよくないからです。

そしてそれを周りから掛かってくるプレッシャーと混同するのはもっとよくない。

自分ルール、ええかっこしい、で自縄自縛になってるのに、さも周りの期待があるかのように思ってしまう癖がわたしにはあるのだけど、それはほんとによくないのです。

まだ克服できてないわたしが言うのもなんだけど、自分へのプレッシャーはどうか掛けすぎないように。
おたがい無事に生き抜きましょう。

なずな

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>こんにちは小瓶主です。
この手紙を読んだりお返事をくださってありがとうございます、すごく嬉しいです!

小瓶を流すことで少しは気持ちが落ち着き、何より皆さまからの意見を読んで色々と冷静になって考えることができました。

受験で悩み、手も足も出せずじまいになってるのかなって感じです。

今はゆっくりと少しずつでもいいから自分と向き合って、将来について出来るだけ考えてみることにしました。考えすぎる癖があるので気をつけなきゃなー汗

出来ることからこつこつと積み上げ自信をつけれるといいなあって思いました。

それと素直に喜んだり落ち込んだりできるようになりたいな、どうしても辛いって言えなくて抱えこんでしまうんです…

いつか素直になれたらもっと秋を楽しめるかもしれませんね。

ということで本当にありがとうございました!

そろそろ冷えてきますから風邪をひかないようにお体には気をつけてくださいね。

ではまた



幸せな人間

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me