不安、心配性、考えすぎ、慎重すぎ、疑り深い。
いつから俺はこうなった?
考えたって仕方ないことを、
ウジウジ悩んで、言い訳を考えてる自分が嫌。
俺は俺の性格に疲れたよ。
背伸びをする事に疲れたよ。
悩まないようになりたい。
でも難しい。
悩むのが自然になってしまってる。
俺にとって「考えすぎだ、気楽になれ」
って言われるのは日本語を使うな、
英語で考えるようにしろ。
って言われてるみたいなもん。
いわれてすぐにできたら苦労しない。
この性格になりたくてなったわけじゃない。
誰か、悩まない方法を教えてくれ…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
あ、その英語で考えることいいらしいと何か読んだことがあります。
「不安、心配性、考えすぎ、慎重すぎ、疑り深い」
これらを英語で考えていると
上手く英語で考えられなくなって、
英語でなんか上手く表現できないって気持ちが強くなって、
なんかどうでも良くなるらしい。。
良さそうと思いながら、
試したことがない机上の空論
ではあるのだけれど。。
またね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項