死にたいって言うと不謹慎だってなることもあるよね。
じゃあ死にたいって言うんじゃなくて、逃げたいって言うのはどうだろ。
その事柄から逃げたいっていうの、自覚して悪いことはないと思うんだけどなあ…。
¢6
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
逃げたいって考え方、好きですよ。
死んだらおわり。
逃げるためには、さてどうする?って考えることになる。
あれこれ前向きに行動して抜け道が見つかると思います。
何でも頑張ればうまくいくなんて嘘だし、いじめられてるのに
学校や部活や仕事を辞めたら負けなんておかしい。
そんな根性論が幅を利かせているから、死んじゃう人もいる。
根性論好きの人が作ったルールが合わないと思ったら、
生きたいように生きたらいい、と思っています。
その人たちに認められなくたって全然気にしません。
ななしさん
まったく同じこと思ってたので、
勝手に運命感じました!笑
死にたいんじゃなくて、
逃げたいんじゃないかな
って。
うれしかったです(^○^)
yuzu*
ななしさん
いいんじゃない?
俺も逃げたいってよく言うよw
でもそれを言ったあとに、まあ逃げないんだけどねってw
言葉では逃げる恥ずかしい人です||ω・`)
死にたいって言葉を言い変えようと思ったその思い!
すばらしいですよ!今日はイケイケですね!!
ななしさん
逃げが許されるのは大きく分けておそらく次の二つの場合だろうと想います。一つは相手と自分の力の差があまりにも大きい場合たとえば向かって来るのが車だったらいくらこっちがちゃんと交通ルールを遵守しているからと言ってもやはり逃げますよね?もう一つはやはり自分の方が非力だが何れ力を付けて相手と同等あるいはそれ以上に強くなるまで隠れるため まあこの二つの場合なんじゃないでしょうか。
ななしさん
私は、逃げ場所・・というか、ちょっと一人でぼーっと出来る場所がないと
無理です。
一人で、無心になれる、心を立て直す場所がないと、だめです。
そこで、ニュートラル寄りになれたら、再出発。
その繰り返し。
今時点では、それが自分にとっては、無理のないスタンスです。
(あしたのことはわからんが)
まいたん
ななしさん
なるほどー!死にたいって、イコール今ある状況から逃げたいってことですもんね!!勉強になったぞ!!でも逃げられないから死にたいって思っちゃうんだよね…
ななしさん
なんとなくわかります**
逃げるが勝ち、という言葉もありますし(*^_^*)
世界は広い。逃げ道なんて、きっといくらでもある。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項