私は将来税理士になりたいです
そこで今商業系の高校に行って
いるのですが私の????だと
推薦が取れそうなのは
山口大学 大分大学
下関大学 北九州大学
この辺だそうです
大学にいる間に4科目取った後
就職して1科目取りたいと
思っています
なので私に取って重要なのは
簿記以外の教科があまり
難しくないことです
そこで、大学を決めないと
いけないのですがオープン
キャンパスに行っても所詮
外向けで実際とはかけ
離れていると思うので
よく分かりません
というか、どこも同じに見えて
しまいます…
今大学に通っている方
また上記の大学に通っている方
どこがいいなどおすすめありましたら
お返事よろしくお願いします
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
正直このサイトで聞くのは場違いかと思われます。
聞きたいのが特定の大学なのだから回答者の数が多いYahoo!知恵袋とかの方が合っています。
更にmixiなどにも大学毎のサークルがあったり大学受験する人たちのサークルもあるのでそういう所で情報収集するのも良いでしょう。
ですが、ネット上の情報は参考程度であまり振り回されないようにしましょう。
あと、自分の目指す資格の合格者などもホームページ等で確認できるかもしれないので確認してみて下さい。
やはり合格者が多ければその分情報なども集まりやすいです。
一番のオススメは直接行って講義に潜り込むこと大きな教室でやる授業などは部外者が紛れ込んでも分からないですし、雰囲気も感じとれますし、実際に行く事で通学の感じも掴めます。
通学は毎日なので長距離でも大丈夫な人もいれば無理な人もいますし資格の勉強をするなら勉強に費やせる時間が変わるので大事な要素でしょう。
自分も高3の時に行きましたが、やはり実際にいくのが一番良かったですよ。
私は小瓶主さんよりも遥かに下の大学に通ってますが、効率の良い情報収集が大切なスキルなのは変わらないと思います。
これを機会にぜひ磨いていってください。
長文失礼しました。
後悔のない大学選択をし、受験頑張って下さい。
3組のテリー
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項